見出し画像

冒険者たちのチキンレース「ダンジョンオブマンダム」

「ダンジョンオブマンダム」(I was Game)

酒場で自分の勇敢さを誇示してするため、必要な装備を投げ捨ててダンジョンに挑む冒険者をテーマにしたボードゲームです。

ファンタジー世界を舞台にしたチキンレースですね。シンプルですが、かなりの緊迫感があるゲームです。

プレイヤーは自分の手番にモンスターカードを引きそれを見た後で、「引いたモンスターをダンジョンに配置するか」「持っていく装備を捨てるか」を選びます。このダンジョンはもうクリアできないと思ったら、そこで降ります。最後まで降りなかったプレイヤーだけがダンジョンに挑むことになります。

「そんな武器なしでも俺は強いぜ」「私は鎧なしでも平気ですよ」「暗がりで松明に頼っているようじゃダメだね」「じゃあ、やってみてくださいよ」「おいおい、マジかよ」「あれだけ言っておいて出来ないんですか?」「やってやらあ!」

そんな会話を酒場でしていた冒険者が冒険にでるイメージですね。

ダンジョンを無事に踏破すれば宝と名誉が得られます。失敗すれば大怪我です。2回失敗すれば冒険者は死んでしまって、そのプレイヤーは脱落。

生き残って最後の1人になるか、2回迷宮を踏破すれば勝利です。

踏破よりも、うまく降りて対戦者を失敗させた方が楽そうなので、いつ降りるかのタイミングを計って遊びました。

強いモンスターを配置することができれば、あとは対応する武器を抜いて、そのあとでゲームから降りれれば断然有利です。

しかし、装備を捨てたタイミングで、他が全員降りて、絶望的な気分でダンジョンに潜ることになるんですよねー。

緊迫感のある駆け引きが楽しめるゲームです。

画像1

上の写真は「ドラゴンスレイヤー」の装備を捨てたところ。ドラゴンがいるなら、このダンジョンはかなり絶望的です。ドラゴンに有効な装備を持っていけませんからね。

でも、「ドラゴンがいるかも?」と思わせておいて、他を降ろすためのブラフかも?

さぁ、どっちでしょうか?
あなたの勇気と判断を示す迷宮、それがダンジョンオブマンダムです。

画像2

対戦相手がすべて降りたので、ダンジョンアタックが始まりました。

ゴーレム(一番右のモンスター)からは手痛いダメージをくらいましたが、撃破。次のゴブリン(真ん中のモンスター)はたいまつの効果で楽勝。

指名した相手を確実に殺すヴォーパルブレードの対象としては、デーモンを指定してあります。

最後の敵がドラゴンなら失敗、それ以外ならぎりぎり勝てるので踏破成功です。

さぁ、めくったカード描かれている最後のモンスターの正体は?


というわけで実に緊迫感のあるゲームでした。

難易度は高いですが踏破をうまく成功させると、かなり気持ちいいです。ヴォーパルブレードの指名をどのモンスターにするかがポイントかな。

自分が引いたモンスターの情報をうまく使って、ブレードの対象を決める瞬間がかなり面白いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?