マガジンのカバー画像

参考書

18
運営しているクリエイター

#現代文

お話の続きを作る新しいタイプの国語ドリルです

お話の続きを作る新しいタイプの国語ドリルです

田丸 雅智著『ショートショート とってもふしぎな創作ドリル』(かんき出版)

お話を途中まで読んで、そこから自分だけの結末を考えて書くというドリルです。お話の部分を読む読解力と、文章をまとめる文章力が、楽しみながら伸ばせるドリルとなっています。

気になる人は、試しに一番初めの「月を吸う」を少し読んでみると良いですね。続きをどうしようか、つい考えてしまうお話になっていることがわかると思います。

もっとみる

記述問題を自己採点する力が身につく参考書です

小池陽慈著『大学入試無敵の現代文』(かんき出版)

記述問題を攻略していくうえで絶対必要になる技術を丁寧に教えてくれる参考書です。課題文の要約のやり方をここまで詳しく教えてくれる本はちょっとありません。この本を読みながら、模試の課題文を要約してみましょう。

また、「自己採点のやり方」が事細かに載っているのもポイントです。自分で自分の答えを採点できるようになると、記述問題の理解はずっと深まります。

もっとみる