見出し画像

「目標(ゴール)」だけ決まりました

クラウドファンディングにおいて、集めた「寄付金」から、プロジェクトの必要経費と、クラウドファンディングの運営会社へ手数料を払ったあとに、残った「お金」で、何がしたいのか?が、実質上の「中身」なので、まずは、自分が「何がしたいのか?」が重要です。

わたしは、もし可能であるならば、洋画家であった祖父が描いた油彩画を販売し、その収益の全額を、慈善団体に寄付したいのです。

その「寄付」する先が、昨日、帰宅途中に決まりました。

町の自治会、その掲示板に「日本赤十字社」の宣伝がされていたのです。

まずは、祖父の油彩画を販売できた、その「あかつき」には、全額を寄付できる「行き先」が決まりました。

これは大きな「前進」です。

これから、プロジェクトのプランニング(計画)をしてゆくに際して、目標(ゴール)が明確でないといけません。

わたしは、祖父の絵画作品を販売、その収益の全額を「日本赤十字社」に寄付致します。

以上、今日、決めた事柄でした。

余談ですが、自宅の小さな花壇に、今年は「ゼニアイオ」を植えます。
花が咲くと、こんな感じになります。

本日は、以上です。

ご拝読に感謝ですm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?