マガジンのカバー画像

日本語雑話

26
運営しているクリエイター

#忌み言葉

受験の忌み言葉

受験の忌み言葉

忌み言葉っていうのがありまして、結婚式のとき、去るとか、切るとか、戻るって使っちゃいけないんです。 結婚がすぐに破綻するようなイメージがあるからです。披露宴のが終わるのを「お開き」って言うのも同じです。

他にも、スルメを「アタリメ」と言ったり、梨の実を「ありの実」と言ったりします。大学のとき、試合前の合宿で某先輩は、合宿中は「爪を切らないんだ」と言っていました。「詰めが甘くなる」からだそうです。

もっとみる