ゆっきー

現場が好きな現役中小企業診断士、経営者、ITコーディネーター。専門は、集客と業務プロセ…

ゆっきー

現場が好きな現役中小企業診断士、経営者、ITコーディネーター。専門は、集客と業務プロセスの導線・仕組みづくり。 こちらではキラキラ起業家やママ起業と呼ばれているのを卒業したい、稼げる女への一歩を踏み出したい35歳~に向けたお話綴ります。*note始めましたフォロ‐歓迎

最近の記事

めっきり増えましたスプレッドシート

ここ1ヶ月、診断士活動について再検討し、同時に年間スケジュール調整にアタフタしていたゆっきーです。皆さん、お元気ですか? 最近、「中小企業診断士さんは何を仕事にしている人なのですか?」と尋ねてくださる方が増えました。 中小企業診断士とは、単なる国家資格の名前でして・・・と、つらつら説明するのは、中小企業診断士さんの業務妨害になるのと同時に、診断士の地位向上には結びつかないのでいたしません。 「集客と業務プロセス、組織の導線・仕組み作りを企業成長のためにするのが私の仕事です

    • 駆け込み人生・試験前にやったあれ!が効いたとしか思えない件

      前回の続きになります。 *中小企業診断士登録養成選択のワケ 中小企業診断士試験の1次試験は、 年に一度!  毎日地道に勉強しても、やる気なく数日溜め込んでも、 とりあえずテキスト開いてても、 365日に一回です。 7科目「経済学・経済政策」「財務・会計」「企業経営理論」「運営管理」「経営法務」「経営情報システム」「中小企業経営・政策」ありますから、 頭の整理整頓が必須ですね。 完全に暗記型、ド文系、勉強からも遠ざかっていた私は、苦労してばかり。 永遠にまたこの苦し

      • 中小企業診断士登録養成課程選択のワケ

        夏を前にして受験を予定されている追い込みの方もいらっしゃると思います。この頃の私の成績と言ったら、DかCか無かったのであります! 私が登録養成課程に行くことになった理由は3つ。 1.一か八かに人生はかけない 1次試験は、計7科目、科目ごとの合格も認められ、合格した年を含めて3年の有効期限があるので、1発合格を狙うのがスタンダードな世界にいる方からすると、ゆるっと2、3、2科目など3年に分けて受験するということは邪道かもしれませんがそれも一応ひとつの道ですね。 その「ゆる

        • 一度もしたことがないこと①レオラジオ

          パリっと、かっちょイイ中小企業診断士は昔から怖いゆっきーです。 (その話は後日あらためます) やってくる毎日は「一度もしたことがないこと」の繰り返し です。 ここ数年、初体験は、仕事・学習・育児・家事・日常…の至る所でかなりの頻度で起き、「コレ私だけ?」と思うこともしばしば。 その一度もしたことがない事にどう対応するか?? →①断る →②やってみる →③うやむやにして様子をみる 自らから湧いてきた出来事以外で言うと、 依頼主・持ちかけ相手・相談者など、自分以外の誰か

        めっきり増えましたスプレッドシート

          へんてこプロフィール

          はじめまして。ゆっきーです。 こちらの記事に辿り着いてくださりありがとうございます! 私は、現在「中小企業診断士」という資格を半分だけ使って仕事をしているどこにでもいる(と自分では思っている)主婦です。 具体的には ◆皆さんが面白い!仕事にしたい!を実現する導線を一緒に考える ◆既に困っている仕事の悩みを解決する方法を一緒に考える という2点が主なお仕事。 残りの半分は、自分と周りの人にとってワクワクする楽しいことが好きなので、自社のビジネスのために追求しています。

          へんてこプロフィール