マガジンのカバー画像

オープン雇用事務員プチ日記🌼

50
オープン(障害者雇用)で事務職に転職したOLが日々を綴る日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

『勤怠祈願』(障害者雇用の事務員)

障害者雇用で今の職場に雇われてから、約二年の月日が経ちました。 私は今の職場に雇われる前…

ソラリス
5か月前
36

他人を信用できない理由※発達障害者の憂鬱

久しぶりにnoteを書こうとしてみて、言語化って意外と難しいんだなと思った。毎回、です・ます…

ソラリス
6か月前
56

コミュニケーションが大事という呪いを解くために(発達障害事務員)

世の中、コミュニケーションが大事と再三言われます。 そのせいで、何度うまく人とコミュニケ…

ソラリス
7か月前
41

障害者雇用で30才の壁を気にしなくて良いと感じた話※発達障害事務員

お久しぶりです。 人生100年時代と言われている世の中で、良くも悪くも、ほんの数か月なんて大…

ソラリス
7か月前
61

後戻りのできないアラサーと発達障害。

発達障害アラサーのソラリスです。私は後戻りのできないアラサーというよりは、色々なことを諦…

ソラリス
10か月前
36

エッセイ漫画を描く話

エッセイ漫画をずっと描きたいな~とは思っていました。 漫画のわりに文字数が多いのはご愛嬌…

ソラリス
11か月前
31

職場の人がみんな『敵』に見えるとき(発達障害)

お久しぶりです。ASD&ADHD併発の発達障害者として、障害者雇用で働いている事務員のソラリスです。久しぶりの投稿なので自己紹介から始めました。 ――――――― 皆さんは、職場の人に敵対心を抱くことがあるでしょうか。 私は、最近職場で腹が立ったりもどかしかったり、落ち込んだりすることが増えたように思います。 ただ、それは悪いことばかりではありません。 味方だと思って心を許して、それで実はそうではなくて裏で陰口を言っていたとか、実は嫌われていたとか、そういうことに肌で気づ

息苦しいときほど深呼吸をする※障害者雇用

障害者雇用の事務員は、健常者からするととても働きやすそうで羨ましい存在なのかもしれないな…

ソラリス
1年前
41

きみに『諦めた方が良い』とは言わないから。

諦めるって、難しいことなのだろうと思う。 物語のなかでは、どんなに不利な境遇でも、主人公…

ソラリス
1年前
28

そして、誰もいなくなる。

隣の先輩が辞めるらしい。 突然の朝会議。話しづらそうな上長、いつもより端っこの席に座る、…

ソラリス
1年前
31

二度と無職には戻らないと決めた日の話。

昔の記事を読み返した。もう1年以上前に、これと似たタイトルの記事を書いていた。 発達障害者…

ソラリス
1年前
39

物語のなかで眠りたい(発達障害の兄弟と私)

物語というものは、私にとっては麻薬みたいなものだったように思う。 小さい頃から絵本や小説…

100
ソラリス
3年前
24

発達障害事務員の生き方。

こんばんわ。障害者雇用で働いている、発達障害の事務員です。 ※初見さんもいると思うので、…

ソラリス
1年前
80

現状維持でなにが悪いのか。

私は今の生活に満足しています。 特に不自由もなく、可も不可もなく。日々仕事がないときをどう過ごすかばかり考えています。 寂しくはありません。実家で暮らしているからです。 私には兄弟もいます。何人かは秘密ですが、人に話すとたいてい「多いね」と驚かれます。 今はとても賑やかです。ただ、いつかは瓦解する関係だろうことは想像に難くありません。 今後起こりうるであろう人生のイベントは、避けようがありません。 今も暮らしを支えてくれている両親は、いつまでも元気で長生きしてくれるとは