マガジンのカバー画像

そらQラジオ 1月号

25
九州をおもしろくする!そらQラジオの1月号はこちらからご覧ください!
運営しているクリエイター

記事一覧

そらQラジオ_第30回(2020年2月28日) テーマ:こんな時だからこそ!リモートワークを語ろうぜ⑤

リモートワークの3種の神器のお話で分が悪くなってきた永山は、目線を変えてリモートワークをバリバリやっている加藤慶一さんに助けを求めました。 昨日は加藤さんの仕事に対する考え方をお聞きしました。「やっぱり対面、大事だよね!」と、盛り上がるおっさん2人。笑 そして今日は、リモートワークの実践者に聞く!加藤さん編 第3回です。 リモートワークの本質とは・・・!!! 1984年生まれ、鹿児島県出身。2007年慶應義塾大学環境情報学部卒。慶應義塾体育会水泳部競泳部門出身。一般社団法人Regional Sports 代表理事。 元慶應義塾大学非常勤講師(水泳実技)、大手フィットネスクラブインストラクターやスポーツイベント企画などのスポーツ事業から不動産、Webメディア事業まで、リアルとWeb両方からのマーケティングなどを中心に多数の業種を経験。また、ベンチャー企業での人事採用の経験もあり。 これまでの経験から運動を楽しんでいる人は「生命力に溢れている」ことに気づき、「スポーツ&アクティビティのあるライフスタイルを提案し、一人ひとりがよりイキイキとした人生を歩めるお手伝いをする」をミッションに、個人をエンパワーメントすることで、様々な課題解決に繋げるための、事業開発や人材育成プログラム開発を行っている。 Regional Sportsは、「Regional = 境界線」を越えてスポーツ&アクティビティの概念を変えていく、というチームコンセプトのもと、「地域×スポーツ&アクティビティ」と「複業×スポーツ&アクティビティ」の事業テーマで展開中。 企画系とイベント・コミュニティなどのオフラインマーケが得意。全人類運動計画を推進中。

そらQラジオ_第29回(2020年2月27日) テーマ:こんな時だからこそ!リモートワークを語ろうぜ④

リモートワークの3種の神器のお話で分が悪くなってきた永山は、目線を変えてリモートワークをバリバリやっている加藤慶一さんに助けを求めました。 昨日は加藤さんの取り組みについて。そして今日は、そんな加藤さんの仕事に対する考え方。 リモートワークの実践者に聞く!加藤さん編 第2回。 1984年生まれ、鹿児島県出身。2007年慶應義塾大学環境情報学部卒。慶應義塾体育会水泳部競泳部門出身。一般社団法人Regional Sports 代表理事。 元慶應義塾大学非常勤講師(水泳実技)、大手フィットネスクラブインストラクターやスポーツイベント企画などのスポーツ事業から不動産、Webメディア事業まで、リアルとWeb両方からのマーケティングなどを中心に多数の業種を経験。また、ベンチャー企業での人事採用の経験もあり。 これまでの経験から運動を楽しんでいる人は「生命力に溢れている」ことに気づき、「スポーツ&アクティビティのあるライフスタイルを提案し、一人ひとりがよりイキイキとした人生を歩めるお手伝いをする」をミッションに、個人をエンパワーメントすることで、様々な課題解決に繋げるための、事業開発や人材育成プログラム開発を行っている。 Regional Sportsは、「Regional = 境界線」を越えてスポーツ&アクティビティの概念を変えていく、というチームコンセプトのもと、「地域×スポーツ&アクティビティ」と「複業×スポーツ&アクティビティ」の事業テーマで展開中。 企画系とイベント・コミュニティなどのオフラインマーケが得意。全人類運動計画を推進中。

そらQラジオ_第28回(2020年2月26日) テーマ:こんな時だからこそ!リモートワークを語ろうぜ③

リモートワークの3種の神器のお話で分が悪くなってきた永山は、目線を変えてリモートワークをバリバリやっている加藤慶一さんに助けを求めました。 リモートワークの実践者に聞く!加藤さん編。 1984年生まれ、鹿児島県出身。2007年慶應義塾大学環境情報学部卒。慶應義塾体育会水泳部競泳部門出身。一般社団法人Regional Sports 代表理事。 元慶應義塾大学非常勤講師(水泳実技)、大手フィットネスクラブインストラクターやスポーツイベント企画などのスポーツ事業から不動産、Webメディア事業まで、リアルとWeb両方からのマーケティングなどを中心に多数の業種を経験。また、ベンチャー企業での人事採用の経験もあり。 これまでの経験から運動を楽しんでいる人は「生命力に溢れている」ことに気づき、「スポーツ&アクティビティのあるライフスタイルを提案し、一人ひとりがよりイキイキとした人生を歩めるお手伝いをする」をミッションに、個人をエンパワーメントすることで、様々な課題解決に繋げるための、事業開発や人材育成プログラム開発を行っている。 Regional Sportsは、「Regional = 境界線」を越えてスポーツ&アクティビティの概念を変えていく、というチームコンセプトのもと、「地域×スポーツ&アクティビティ」と「複業×スポーツ&アクティビティ」の事業テーマで展開中。 企画系とイベント・コミュニティなどのオフラインマーケが得意。全人類運動計画を推進中。

そらQラジオ_第27回(2020年2月25日) テーマ:こんな時だからこそ!リモートワークを語ろうぜ!②

今週はリモートワークを推進するお話。「永山はSlackが嫌い」というお話をしていきます。特別ゲストに、鹿児島の大学生を中心とした はたらきかたを考えるユニット「はたおり」代表 たかはしくうがさんに入っていただきました。 ゲスト:たかはしくうがさん 鹿児島で働く社会人1年目。はたおり 代表。 「ライフスタイルデザイン」がキーワード。鹿児島を拠点に、就活イベントや企業と学生の接点作り、学生向けの対話のプログラムや挑戦の仕組みをプロデュースしたり、人とまちが関わる余白を一緒に探したり、企画の後押しをしている。

そらQラジオ_第26回(2020年2月24日) テーマ:こんな時だからこそ!リモートワークを語ろうぜ

ついに九州でも見つかったコロナウイルス。鹿児島や宮崎への拡がりも遠くないと思われる今週は、「今だからこそ考えたい!リモートワークのおはなし」。田鹿×永山が、リモートワークの3種の神器的な話をしていきます。

そらQラジオ【text】第10回(2020年1月31日):ローカルプロジェクトの人材戦略 その5

そらQラジオ【text】では、ラジオの内容を整理してお届けします。第10回は山本美帆さん後編。鹿児島県奄美大島で空き家を改修してチャレンジショップ兼コミュニティスペース「HUB a nice d!(ハブアナイスディ!)」に人を巻き込む秘訣を伺います!(山:山本さん 永:永山) 要点メモ ・プロジェクトは、過程をイベントに仕立てて人を巻き込む ・外の人材を取り込むには、どんな人材が欲しいか、欲しい人材がどこにいるか、信頼できる人と考えたい 過程をコンテンツにして楽しむ永:人

そらQラジオ【text】第9回(2020年1月30日):ローカルプロジェクトの人材戦略 その4

そらQラジオ【text】では、ラジオの内容を整理してお届けします。第9・10回は鹿児島県奄美大島で空き家を改修してチャレンジショップ兼コミュニティスペース「HUB a nice d!(ハブアナイスディ!)」を切り盛りする山本美帆さんにインタビュー。前半は山本さんがどうのように奄美に行き着き、事業を始めたのかを伺います。(山:山本さん 永:永山) 要点メモ ・バリバリの東京キャリアウーマンが転勤族の嫁として奄美大島へ ・転勤族でも子育て中でも、女性がスキルを活かせる場所を作ろ

そらQラジオ【text】第8回(2020年1月29日):ローカルプロジェクトの人材戦略③

そらQラジオ【text】では、ラジオの内容を整理してお届けします。第8回はヤマシタケンタさんの後半です。島の外の人に関わってもらう秘訣とは…?(ヤ:ヤマシタさん 永:永山) 要点メモ ・情報発信の精度と密度を上げることで、外部人材と共通言語でつながり、合流後がスムーズ ・スキルよりも、「誰と繋がっているかが重視される」地方 ・「リトラボ」は島内外の人々がフラットにスキルや人脈を出し合い、未来へのプロジェクトを起こす取り組み 外部人材と共通言語でつながれるような情報発信が鍵

そらQラジオ【text】第7回(2020年1月28日):ローカルプロジェクトの人材戦略②

そらQラジオ【text】では、ラジオの内容を整理してお届けします。第7回は、鹿児島県の甑島(こしきじま)で「東シナ海の小さな島ブランド株式会社」(http://island-ecs.jp/)を営むヤマシタケンタさんに、外から人材を呼び込み、離島を面白くする秘訣について、2回に分けて伺います。前半はヤマシタさんの生い立ちや島への思いを中心に。(ヤ:ヤマシタさん 永:永山) 要点メモ ・「故郷の風景を守りたい」が原点 ・ローカルでは昔から、一人でいろんな仕事をこなす。「兼業」は

そらQラジオ【text】 第6回(2020年1月27日) ローカルプロジェクトの人材戦略①

そらQラジオ【text】では、ラジオの内容を整理してお届けします。第2週テーマはローカルプロジェクトの人材戦略。初日は永山・田鹿が1週目を振り返り(汗)、そらQの行く末を手探り(迷)。公開作戦会議!!!をゆるりとお聞きください。 お知らせ ★第2週テーマは「ローカルの人材戦略」 ★【急募】フィードバックしてくれる人。1回100円。 ★【大募】そらQラジオを一緒に作ってくださる方!元気な人!九州が好きな人!例えば、アイキャッチ画像やテキストの編集、ラジオ使ってUIやUXいろい

そらQラジオ【text】第5回(2020年1月24日 ):兼業副業に関する交通費支援について その5②

そらQラジオ【text】では、ラジオの内容を整理してお届けします。第1週目の4人のインタビューを終えて感じたことを、パーソナリティの永山と田鹿が語ります。(永:永山 田:田鹿)(ラジオでは、第5回の後半部分にあたります) 要点メモ ・地域に関わる価値を感じ、自らコスト・リスクを取って入っていく人が、これからの地域に本当に求められる ・地域で活躍するためのハードルは「交通費」ではない。地域での”ポジション”が重要 ・都市部の人材に、地域側がどうアプローチするかが本質的課題

そらQラジオ【text】第5回(2020年1月24日 ):兼業副業に関する交通費支援について その5①

そらQラジオ【text】では、ラジオの内容を整理してお届けします。第1週目のラストは南田修司さん(NPO法人G-net代表理事)。首都圏と地方の人材をつなげる取り組みなどをされています。(南:南田さん 田:田鹿)(ラジオの第5回の前半部分にあたります) 要点メモ ・副業兼業人材受け入れは、地方企業の「会社をなんとかしたい」が出発点。 ・「兼業ってどういうこと?」と及び腰だった地方企業も、実際に外部人材を入れてやってみると「できる!」と実感 ・地方企業社員、首都圏人材、双方の

そらQラジオ_第10回(2020年1月31日) テーマ:ローカルプロジェクトの人材戦略 その5

ゲスト:山本美帆さん  HUB a nice d!オーナー 全2回でお届けする山本美帆さんの回。後半は、山本さんの取り組みがどのように地域の人を巻き込んできたかについて踏み込んでお聞きします。 そらーもう、大変なことばかりだったはずなのに!とてもとても楽しそうにお話されちゃうものだから、聞いてるこちらも楽しくなる!そんな回でございます。 ゲストプロフィール: 1985年生まれ。鹿児島市出身。東京で経理業務や経理システムの開発運営業務を経験後、夫の転勤を機に退職、奄美大島へ。自然に囲まれゆるいライフをしながらもバリバリ働きたい転勤族嫁ママ。現在は鹿児島と奄美の2拠点生活。空き家を改修したチャレンジショップ兼コミュニティスペースHUB a nice d!オーナー。 #ラジオ #九州 #九州移住ドラフト会議

そらQラジオ_第9回(2020年1月30日) テーマ:ローカルプロジェクトの人材戦略 その4

ゲスト:山本美帆さん  HUB a nice d!オーナー 全2回でお届けする山本美帆さんの回。前半は、山本さんの半生を振り返ります。 奄美大島でお母さんたちがチャレンジする場を自らDIYでつくりあげた山本さんはどんな問題意識で動き出したのか!お楽しみください! ゲストプロフィール: 1985年生まれ。鹿児島市出身。東京で経理業務や経理システムの開発運営業務を経験後、夫の転勤を機に退職、奄美大島へ。自然に囲まれゆるいライフをしながらもバリバリ働きたい転勤族嫁ママ。現在は鹿児島と奄美の2拠点生活。空き家を改修したチャレンジショップ兼コミュニティスペースHUB a nice d!オーナー。