マガジンのカバー画像

人の特性を活かす「人間関係学」

3
運営しているクリエイター

#茶経

◉【おもてなしに学ぶ】(茶道家メモVol.3 お茶の聖典)#35

◉【おもてなしに学ぶ】(茶道家メモVol.3 お茶の聖典)#35

お茶の聖典(バイブル)はお茶の故郷の中国から始まりました。それは「茶経(ちゃきょう)」と呼ばれ、唐の時代にまとめられた茶の経典です。

著者は唐代中期に活躍した文人・「陸羽(りくう)」です。彼は“茶聖”と呼ばれ、茶学家であり、詩や書道などをたしなむ文化人でもあったようです。

彼が記した「茶経」には「お茶の起源」として、紀元前2700年に農業・漢方の神様“神農 ”が茶を薬草として広めたという神話か

もっとみる