見出し画像

私の習慣、それは白湯・猫吸い・読書

これなしでは生きていけない!

そういう習慣を3つに絞った。

これは私にとっての大切な習慣だけど、たくさんの人にお勧めしたい習慣でもある。

もし、興味があれば読んでいただけるとうれしいです。


朝の白湯

朝の白湯はいい。

健康法でもよく言われているけど、私の体にしっくりくる。

もともと胃腸が丈夫ではなく、社会人になってからはストレスや疲れがたまるとすぐ胃腸に不調をきたすようになった。

病院に通ったり、市販の薬を飲んでみたりと工夫はいろいろしたけど不調が改善することは難しかった。

ある時「朝イチで白湯を飲むと胃腸が温まり体の調子が良くなる」という情報を耳にした。

「えー、白湯ひとつで良くなるの?」

不調続きの私には信じがたかった。

しかし、体調があまりにも整わないため、お試しで朝イチの白湯習慣を始めてみることに。

なんと、効果抜群。

白湯を飲むことで胃腸がポカポカする。

なんだか体が少しづつ、ジワッと動きやすくなる感覚。

まさか、ここまで効果を感じるとは!

特に私の平熱は35.8℃と低かったため、より白湯の温かみを感じたんだと思う。

それからは毎朝、白湯を飲んでいる。

どんなに寝坊しても、とりあえず眠い目で白湯を注いで、出勤の準備をし、出発前に程よく冷めた白湯を飲んで出かけている。

体の中から温まる感覚はとても気持ちよく、働くためのエネルギーを作ってくれてる!と感じて気分がいい。


猫吸い


猫吸い。

それは、猫さんの匂いを吸い込む、猫愛好家の中で密かに流行っている行為。

一度してしまうと、せずにはいられなくなる。


我が家には「もんちゃん」という、それはそれは尊いお猫様がいらっしゃる。

このお猫様が、なんともかわいい。

そして、私はもんちゃんの匂い依存症。

おでこや後頭部、肩やお腹。

どの部分もすごくいい匂いで癒される。

もんちゃんに猫吸いさせてもらうと、一日の疲れがぶっ飛ぶ。

もしくは、もんちゃんへの猫吸いで元気が出る。

これなしでは生きていけない。

読書

どんなに忙しくても、活字に触れたい!

それは電子書籍でもいいけど、やっぱり紙の本がいい。

紙の温かみ、ページをめくる楽しさ。

また、自分の知らない世界が一冊に込められていると思うとワクワクする。

私は読書でたくさんの世界を見せてもらった。

今までも、そしてこれからも読書は私にとって大切な習慣。


#日々の大切な習慣

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?