見出し画像

ポエトリーリーディング

わーん、恥ずかしいけどポエトリーリーディングをやってみました。
やっぱり薬飲んでるから羅利ってる感あるよね。
でも気にしない。あまりにもあれなら削除するけど。
るるせさんみたいな素敵な声にならないな。
朗読って難しいんだね。
声、低い。若い頃はこんなに凄みのある声じゃなかったんだけど。
とういうわけで自分の詩をうまれて初めて朗読してみました。
下手くそですいません。
制作している時はそれなりに楽しいので他の詩人さんもやってみてほしい。聴きますよ?繋がれポエトリーリーディング!
マラソンみたいに続いていったら楽しいな。
次、自分やりますって言うひといたら#ポエトリーリーディングで投稿してみてください。多かったらここでマガジン登録させてもらいます。コメントで声をかけてくださいね。
ちなみに私はアイホンの簡単ボイスレコーダーとフリー著作権BGMを流しながらスマホに話すように録音してます。音楽流しながらのほうがやりやすいと思う。

冷静になって聴いてみたらめちゃくそ恥ずかしくなって削除しました。スキしてくれたかたがた、すみません!

ここ最近、眠い。眠くて執筆できないレベル。
しょうがないので韓国ドラマ見てなんとかしてる。
途中で眠っても永遠と流れてるから。
なんでこんなに眠いのかというと、たぶん薬のせい。
実は頭のズキズキに効く薬を貰って飲んでるんだ。
だいぶ痛みは治まってる。
でもその薬が眠くなるのでしょうがない。

私は自分の中で吸収するように小説を書くことはできない。
やっぱり誰かに読んでもらいたい。
その辺は詩とは違う。これは以前も書いてたけど。
モチベーションを保つにはどこかに応募することが必須。
宝くじ買うのと同じ気分で、選考する側に自分の作品をいいと思ってくれる人がいたらいいなと思ってる。運も努力も両方いるよね。
でもやらないと、なんにもならないので、とにかく執筆。

その執筆ができるようになるまで、じっくり待つことにした。
あと、webデザインの仕事、やるかわからないけど、ちょっと頑張ることにした。とりあえず3ヶ月はPhotoshopが使えるようになったので、がんがん画像作って置いておく。今回は3D機能が追加されていたことを知り、その辺も調べないと。
Photoshopの画像はできたらここでも投稿してみたい。

加工するのも特技なんでその辺のやり方も書こうかしら。
実はあの整形なまでに変更する機能はどうかと思ってる。
あれ、実物と会ってもわからない程度に修正するのがいいんじゃないかな。

このキーボード、enter押す時にpageup押しちゃうこと多くて間違う。
その辺は配列が密集しているから起きるミスなんだけどMINIにしたのは失敗だったかも。今度買う時は(二年くらいしたら?)普通のサイズにしよう。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#仕事について話そう

110,303件

記事がいいなと思ったら、サポートしてもらえると嬉しいです。いただいたサポートは、詩集作成に使わせてもらいます。