見出し画像

今年の我が家はキャッシュレス化に挑戦

そらまめごりらです。

2021年になって、2か月が経ちそうです。
早いですね。年々1年が短くなっていく気がします。

そんな2021年は、そらまめごりら家のキャッシュレス化を進める年にしたいと思っています。

クレジットカードだけでなく、Edyやポイントの効果的な貯め方をしていきたいと思っています。

その一環として、楽天Edyの活用をはじめました。

数あるキャッシュレスから楽天Edyを、選んだ理由はクレジットに紐づいていたからというだけです。

航空会社系のクレジットカードですが、Edyが初めからついていて、クレジットからEdyへのチャージが可能というお手軽さがあります。

しかも、クレジットからEdyへのチャージとEdyでの支払いの両方ともマイルが貯まります

どうせ払うなら現金は使わず、可能な限りEdyで済ます方がお財布もかさばらないし、スマートになると思います。

ただし、航空系クレジットからのチャージはパソリという2,000円くらいのパソコン周辺機器からのチャージしかできません。

楽天カードはいけるみたいですが、クレジットは増やしたくないので、上記方法でチャージしてます。

また、キャッシュレス関連でいくと、マイナポイント申請をやっていない方は5,000円分のポイントがもらえるのでぜひ調べてやってみてください。

もともと2021年3月末までだったのが、9月くらいまで延びたという話を聞きました。

どんなキャンペーンかというと、政府がマイナンバーカード普及を促進するために、マイナスカードを持っている人を対象に始めたもので、

マイナポイントに申請したキャッシュレス精算方法で20,000円分使うと、5,000円分キャッシュバックされるというものです。

そらまめごりら家では、夫婦2人で5,000円ずつ、計10,000円分いただきました。

還元率25%だと思えば、すごいお得です。

まだ時間はあるので、ぜひ調べてみてください。

ではでは。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは少しでも有益な情報を発信するための活動費にさせていただきます!