見出し画像

子育て中のリスキリング

1)できるのか?リスキリング

正直できるのでしょうか。疑問はあります。

我が家は共働き世帯ですが、毎日子どもと遊んだり、身の回りの世話をしていると時間の捻出は難しいと思います。

子どもは日々成長しているのでとても楽しい毎日です。

ただ、体力のえぐられ方は尋常じゃない。笑

大体寝付くのが、22~24時前後。

それまではスキルアップは何もできないので、1日2時間程度は何とか確保できています。

時間だけみれば、”意外と2時間もあるじゃん” と感じるところですが、その時点でもう相当ヘトヘト。

独身時代、仕事から帰って毎日勉強や飲み会のオールはしょっちゅうしていたので、勉強習慣も体力もそれなりに自信がありましたが、また別の疲れ方ですね。笑

2)実は、リスキリング経験あり

私は、現在30代中盤。社会人10年の間に未経験業種の転職を2回しており、リスキリング2回目に突入したところです。

1回目は3年間業務して、リスキリングはまあまあ成功したと思います。

しかし、2回目のリスキリングは上記の理由で少しやり方を工夫しないといけないなと感じているところです。

3)おわりに

実体験(現在進行中)から、子持ち世帯のリスキリングはなかなかハードルは高い…!あらゆる工夫をこなしてする覚悟は必要だと思います。

諸先輩方から話は聞いていましたが、ここまで大変だとは…

試しに、諸後輩に大変さを伝えてみましたが、独身時代の自分みたいにあまり伝わっていない感じでした。笑

未経験の転職やリスキリングについて別記事で書いてみたいと思います。

そらまめごりら

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは少しでも有益な情報を発信するための活動費にさせていただきます!