見出し画像

【初投稿】12/31は惑星パレード今期ラストチャンス!!

惑星パレード

惑星である水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星が空一面に見渡すことができる極めて珍しい天文現象です。

12/20〜12/31頃まで見られますが、いよいよ明日がラストチャンスとなります。
タイミングは日の入りの30分後から1時間後くらいの約30分間と短い間です。これより早いと空が明るいため南西の水星や南の海王星が見づらく、反対にこれより遅いと水星や金星が沈んでしまいます。天体撮影支援アプリで現在の星の位置を確認しながら観察すると良いと思います。ここで注意ですが、肉眼で見られる惑星には限界があります。天王星と海王星を見るには少なくとも双眼鏡が必要ですが、残りの5惑星(と地球・月)は肉眼で見ることができます。

実は今年6月下旬ごろにも明け方の空で全惑星が見える機会があり話題となりました。12/31は全惑星が見えるのはそれ以来のラストチャンスです。次回は見やすいもので2061年まで見られませんので、惑星パレードが非常に珍しいことが分かると思います。まだご覧になっていない方には是非観察してほしいと思います。

12/25はこんな感じで観察できました!

「惑星パレード」をPixel6で撮影

上の画像は撮影し自身のInstagramのストーリーで投稿したものです!
地球を入れ忘れていますね…😓

これがまさに灯台下暗し(笑笑


また、火星と天王星はカメラの視野に入りませんでした…
それでも水星、金星、地球、木星、土星、月を1枚の写真に収めることができました!😆
スマホ撮影にしてはかなり惑星パレードを感じる1枚になったのではないでしょうか!?

撮影のタイミングは日没から30分後〜1時間後ですが、自身の経験から1時間後に近い時間が撮影に良いと思います!😋

このnoteを読んで明日見てみようかなと思った方が居ましたらとても嬉しいです!😊✨

明日観察する方へ

急な悪天候が観察の邪魔をしませんように!
風を引かないよう暖かい格好で観察してくださいね!
そして、良いお年を!!🚀


https://tenki.jp/amp/suppl/grapefruit_j02/2022/12/20/31621.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?