見出し画像

わかってほしい

わかってほしい

いつ頃からかなぁ、
この気持ちがなくなってた。
今年の春くらいは、確かにまだあったんだけど
意識の上で今は感じなくなった。

とても辛いことがあった時、
この気持ちを誰かにわかってほしい。
そう思うことあると思う。
私もそうでした。
でも、例えば話したとしても
なんか的外れの対応が返ってきたりして
私のことはわかってもらえない。
そう感じたことも多々。。。

うまく説明できるかわからないけど、

もし、いつもわかってもらえるのが
当たり前だったら、
もしくはそのテーマがご自身の中になければ、
「わかってほしい」は発生しません。
その裏に、
「わかってもらえない」
があるから、わかってほしい。が発生します。

「私のことをわかってもらえない」
と信じているから、
その状況を創り出し、
「わかってほしい」を生み出すわけです。

ラスで解放する場合は
この「私のことをわかってもらえない」
に信じ込みがあるかどうかを筋反射で特定し、
問題になっていればそれを扱います。


相手の気持ちをわかること。
これって、なかなか難しいです。
なぜなら、体験が違うから。
わかってあげたいとは思うけど、
どんなにそう思っても、
自分が体験していないことは
やっぱりわからないです。
だから、私ができることは
その気持ちに寄り添うこと。
それだけなのかなと思います。

ご自身の感情はご自身にしか消化できません。
どんなに代わってあげたくても。
辛い時は苦しいですが、
その感情も味わって、
感じ切って手放してくださいね。

その時、セルフの感情消化も助けになりますし、
セッションを受けると早いので、
私はセッションを受けちゃいますが💦
でも、受けなくても手放せます。

感じ切って、そのテーマを終わらせて
次の体験に進みましょう😊

#RASnao
#感情ストレス解放セッション
#ココロのこと
#メンタルケア
#ラスセッション
#わかってほしい
#心に寄り添う
#愛知県
#知多半島
#武豊町
#半田市
#常滑市


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?