見出し画像

うつしおみ 第6話 木の葉散る

秋の木漏れ日は、
夏の喧騒と冬の静けさとに戸惑いながら揺れている。

木の葉たちは手に入れたものが失われていくのを眺め、
それでもまだ何かをつかもうとしている。

冬の冷たさを届ける風が、
そんな姿に寂しげな眼差しを向けて通り過ぎる。

喜悦の夏が過ぎれば、
冬の来る前に眠りに落ちると知っている。

それでもまだ何かをつかめるのではないかと、
高く澄んだ空へと乾いて痩せた手をのばす。

秋の夕陽に揺れる変わり果てた自分の姿に、
もはや何の力も宿ってはいないと知らされる。

紅く染まった木の葉たちが、
一枚また一枚と枝から離れて秋風に舞い踊る。

大地が色とりどりの木の葉で埋まり、
それは風に吹かれて寂しげな声で歌う。

その歌声が聞こえなくなれば、
世界から忘れ去られるのを待つだけだ。

大地はそんな木の葉たちを抱いて、
沈黙の言葉を語り続ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?