見出し画像

【手触りのある空間と時間と】

初めてアートイベントを企画したのが、2010年。
音楽ライブと絵のライブペイントを混ぜた企画を開催しました。

その企画は今思えば、演者にもお客さんにもライブハウスの方々にもとても失礼なことをした内容で土下座しても許されるような企画ではありませんでした。
#僕が誘われた側だったら確実に怒ってた

その後の2011年、とても大切にしていたバンドを脱退し、一週間ほど岩手県釜石市で震災ボランティアを行った後に、絵描き仲間2人と一緒に本格的にアートイベントの企画とパフォーマンス活動を行うようになりました。

それから東京や京都市内でイベント主催やゲリラで野外パフォーマンスをしたり、仲間達はたくさんのイベントに出演してどんどん広がっていくのが見ていてとても嬉しかったことを記憶しています。

その中で確かに感じていたことは、手触りのある時間と空間でした。

創るヒト、鑑賞するヒト、場を守るヒト。壊すヒト。

無形、有形に関わらず全ての事柄が関係していて、そこには手触りを感じる体温が生まれていました。

激しさがあれば、優しさもあり、そこにはいつも「表現すること」が
きっかけとなり、始まります。

一度知ってしまうと、もう戻れません。

#楽しくて仕方ない

是非、手触りのある時間と空間を体感しにご参加ください。

参加申込はWEBからのみの申込で、会員登録もなくお申し込み
いただけます。
1回のお申し込みで1家族分となります。
まだ参加枠はありますので、お早めに!
https://enogumamire.stores.jp/

友人家族にも宣伝、よろしくお願いします!!

「親子でつくるGIFT体験 えのぐまみれ!」を開催!
開催日:5月13日(土)
時間 :えのぐまみれ  14:00〜/受付13;30
    ワークショップ 13:30〜/受付13:00
場所 :下関市入江町旧王江小学校 体育館https://engawapjt.wixsite.com/enogumamire

この活動は継続することで意味を持ち始めます。
そのためには、みなさんからの応援とご支援がとてつもない力になります。頂いた力は「えのぐまみれ!」の活動にすべてブチ込みますので、
よろしくお願いいたします。

https://enogumamire.stores.jp/items/64256fcd6cb68c006882c2a9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?