見出し画像

一年ぶりにパソコンを使ってみたが

二年前に給付された10万円の2万でメルカリで中古のノートパソコンを購入した、ピンク色でかわいかったから給付金が配られる前に目をつけていた
数日でそのノーパソは届いて、ウキウキしながら箱を開けて、電源をつけた。ここまでは良かった。

電源をつけて、chromeでyoutubeで動画見ようとした、問題はそこからです
このノーパソすっっっごい遅いんです
読み込みが長いのはもちろん反応に一分以上は掛かって、容量のせいか内定出たところはプログラマーの仕事でプログラミングを覚えようとそれで勉強をしましたがもーーーー本当に遅くて使い物にはならなかったです・・・
(内定出たとこはお給料は出ない強制的な事前研修で辞退してそれからうつになりました、気になったらその話はプロフィールに固定されてる記事をお読みください)

その他にもエクセルやパワーポイントを使おうとしたのですがこれまた使い物にならなかったですね、もうこのノートパソコンはネットサーフィンぐらいしかできないですね

それからしばらくしてあまり使わなくなり、埃をかぶるほどだった
でも急に使いたくなって、パワーポイントやエクセルを使った、遅かった

うつとわかる前にマイクロソフトのアカウントを消去した、理由は情報漏洩の不安感と恐怖(最近マイクロソフトのアカウントを作りました!無意識に恐怖を克服?)
それから入院して今ノートパソコンはこうして使われています、実は私バイトやらなんやら仕事に就けるようになったら、事務をやりたいと思ってます、なので基本事務のお仕事はパソコンを使うのでこれからはとても遅くてネットサーフィンぐらいしかできないノートパソコンを積極的に使おうかなって思います、あとせっかくマイクロソフトのアカウントを作ったので遅くてもwebのoffice(無料なので)も積極的に使うことを心がけようかと思います。

一年前は自分のマイクロソフトのアカウント情報がどっかで漏れてしまって、自分も家族も危険にさらされるんじゃないかという恐怖がありました
その恐怖は例を挙げると「住所が特定される」「本名等が晒される」「勝手に課金される」というのが頭から離れなくて、パソコンを使うときは脈数が「ドクドクドク」と10秒に100回鳴ってんじゃないか!?と変な汗をかきながら使用していました、パソコンでネットサーフィンをするだけでも本当にもうとても辛かったです

マイクロソフトのアカウント以外にも消せるアカウントやもう使ってなかったり、毎日使っているアカウント以外はもうほとんど消去しました、もうまっさらになりたかったでもほかにもメール等のアカウントが残っているためそれの恐怖心は残ったままです、でも今は前ほどではないです
それから死のうとして飛び降り自殺未遂して今に至ります

恐怖心を積極的に克服しようとするのはいいことなんですが、私みたいに目の前からバンってやると下手したら私みたいに心がおかしくなって自殺未遂を起こしかねません
これは分かり易くした例です
まだレベル1なのにラスボスに挑もうとすると死にます、それか死にかけます
それです。

今この記事をまとめているのは遅くてピンク色の可愛いノートパソコンですいつもはiphoneでnoteを書いているのですがノーパソも使いたいなぁと思って今こうして書いています

恐怖心や不安感、焦燥感はいつでもあります、ですが少しづつでもゆっくりでも克服していきたいと思っております(⌒∇⌒)