見出し画像

境界線のハナシ

10月に入ってから
やたらと目につき、耳に入ってくる

境界線 という言葉。

何度も何度も
わたしはココにいるよー!
って言ってきてくれて、
やっと本腰入れて、向き合うことにした。

11月は7の月。
内観の月。ちょうどいい。

今日は境界線って何だ?
って思って、色々考えたんだけど、
あやふやなままで。

わかったのは
正解がないから、
自分で見つけるしかないってこと。

わたしだけのわたしの境界線。

あなたとの境界線。

わかる日がくる。

そしたらきっと、
本当に心から安心して毎日を過ごせる。

何もわからないくせに、
変に自信だけはあったよw

とりあえず、現状把握。


⚪︎境界線は基本あいまい
⚪︎線の引き方がよくわからない
⚪︎他人のことも自分のことになりがち
⚪︎なんとなく空気読んで緊張しがち
⚪︎きっと子どものころからそうだったので年季入ってる←しんどそう

そして気がついたー。
わたしのお絵描き、境界線があいまいなのばかり。

それがわたしだと思うから
いい感じに変えないでいたい。

ただ、安心していられるだけの
境界線はわかっておきたいなー。



なんてしてたらね、
早速目の前に、境界線案件がやってきたのだよ。

息子が習い事を辞めると言った。

もう何ヶ月もお休みしていて、でも辞めたくはないと言って継続はしていた。

今日急に辞めると言われ、
なんだかわからずとにかくイライラした。

感情的に言葉をぶつけてしまうわたし。
(文字にすると恥ずかしいが仕方ない)

そしたらさ、息子はひとこと。

「もう過去なんだからいいじゃん」

って言ったよ。

へ??ってなって、なんか目が覚めて、
あぁ、そっか。もう過去なんだ。笑

当の本人は過去にしてるのに、
わたしはしがみつくw

なんじゃこれーー笑笑笑

さすが2の時代の子どもや。



でね、なんでそんなに過去にしがみついてるか
ノートに書いて考えた。

そしたらさ、わかったよ。

わたしはもう一度
息子の表現を見たかっただけだった。

楽しく踊る姿を見たかった。
(あっ、習い事はダンス)

それだけだったんだ。

わかったら涙出てきて。

泣いたよ。

本音がわかるってこういうことだね。

身体の内側からの声は嘘つかない。

わかってよかった!

息子のダンス見れないだけで泣いちゃう母親とか
どうなのwって、つっこまないでね。笑

でね、
境界線どこいったのよ。ってなったよ。

息子のダンスやん。
やるの息子やん。

境界線ないーーーーー!!!

わかった途端
今までの悩んだことは
たぶんほとんど
境界線を意識せよ案件で、
わたしの前に現れたんだなーー。って
腑に落ちました。

ばーっと書いてしまった。
今日もありがとう!!

そんな気持ちです𓂃◌𓈒𓐍 

ではまた!

やりたいをやっていく。行きたい場所、会いたい人に会いに行く旅をしたい、そんな夢を描いています。サポートしていただけたら嬉しいです。 みんながわくわくして自由に選択できる世の中、最高に楽しいに決まってる✨