はじめまして。そらです。

はじめてのnote

実はちょっと前から気になっていた。

小学生の時は、趣味の人が集まる掲示板。
中学~高校では、携帯を使ってブログを。
大学からはtwitterを始めて、
就職してからはinstagramも。

きっと昔から、
誰かに何かを伝えたくて。
誰かとどこかでつながりたくて。
居場所をもとめて、
いろんなプラットフォームを試しながら
ここまで来たんだと思う。

なぜ、note。

一番長く使ってきたのはtwitterだけど、
自分の気持ちを140字にまとめるのって難しいし、
だらだらと長く語りたいときだってある。
画像を組み込んだり、好きなものを紹介したりして
記事みたいにまとめたいものもある。

ブログ的なものは、いつかもう一度始めたいなって思ってた。

知り合いがたまにnoteで記事を書いているのを見ていて
なんとなく気になっていたのと、
デザインがシンプルで見やすいと思った。
(自分の記事がどう見えるかって、結構重要だと思う。)

自分の生き方を見返すために

30代を過ぎ、
仕事・趣味・家族・これからの人生
いろいろと考えることが増えてきたように思う。

特に仕事に関しては、
今の職場に対するもやもや感が積み重なっていて
転職するかどうにかしないと
今からずっと辛いだけになるかもと思っていた時、
偶然見かけた「ポジウィルキャリア」の広告。

体験談がたくさんnoteに掲載されていて
どれを読んでも、
最後には前向きに進んでいる人たちのリアルな感想。
もちろん、そういう記事を厳選して紹介しているのもあるだろうけど。
自分もそういう風に進めるようになりたいと思った。

お値段は正直びっくりするぐらい高い。
ボーナス全部つぎ込んで足りるかどうか・・
でも、ここでケチって中途半端にサポートされるぐらいなら
しっかりとしたサービスを受ける方がいいと思ったし、
払った分、後戻りできない背水の陣で一度頑張ってみるのも良いかと。
そしてやるなら早い方が絶対にいいだろうと、
半ば自分に言い聞かせながら、覚悟を決めて入会することにした。

入会記念(?)とこれからの備忘録
そして自分への発破もかねて。
自分のキャリア・生き方について考えたことや
今後トレーニングでどう変わっていくかを中心に
このnoteに綴っていきたい。

ついでに自分の趣味とか他の色々なことも
まとめていけたらと思っています。


誰かの目に留まって
共感してもらえたり、参考になったなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?