見出し画像

001.もう「検索」をやめよう


パニック・不安障害を手放すためのワーク

♡今すぐにパニックや不安障害に関する「検索」をやめる

♡そして、もっと幸せな気持ちになることを考える努力をする


このノートを読んでくれている方達は、「パニック・不安障害を治したい」という強い気持ちを持っていると思います。

そして、治療法を探す中でこのノートと出会って、読んでくれているんだと思うんですね。

ここで私は断言しておきます。
あなたは必ず治ります!🌱

そもそも、「パニック・不安障害は治ります」
私自身が治ったので、もうそれは確実です。


なので、本当にもう安心して、
「検索」をやめてください。


実は、この「検索」こそが繰り返しパニックになってしまったり、
不安を呼び起こす原因の一つになっています。

本来、この身体の症状は名前も付けられていなかったのに、
近年有名になってしまって、私も検索したことで自分の症状に名前を付けてしまったことを一番後悔しています。

「あの時、ちょっと調子悪かったんだな〜」で済んでたらどんなによかったか笑

治すために、ネットにあるたくさんの知識、対処法を見る必要はありません。
治るんですから、もう無駄な知識は入れなくて大丈夫です。

正直、そのうちこのノートを忘れてしまっても構いません笑
それくらいがむしろちょうどいいです。

努力する方向を
・記事を読んで、対処法を学ぶ
から
自分の楽しいこと・嬉しいことなど気分の良いことを考えて、
 気持ちを根本から健康にする

ことを実現する方向に向けてください。

それくらい何も気にする必要はなく、
自分の意識する方向を変えることを習慣にしてほしいなと思います。



私自身、実際様々な記事を読みました。
真面目にたくさん知識を吸収して、
こわいことを書いてある記事や治らないみたいなことを書いている記事も読みました。
絶対治らないなんていうのはウソ。絶対薬を飲まないといけないもウソ。

(パニックになって息苦しくなっても死にませんっていうのはホント笑 これには救われました。)

私がパニックを治す上で一番効いたのは、
「心と身体のケアをすることで、パニックを治した人が幸せそうに暮らしているブログ」でした笑


よく考え、真面目で、感受性豊か。
そんな人たちが、症状に苦しんでると言います。

もちろん治していくのに段階はありますが、
ゆっくりでも、最初は

「治ったら、何がしたいか?」
「治ったら、どんな嬉しい気持ちになるか?」

を考えて欲しいと思います。

あなたの豊かな心は、
もっと幸せなことを考えることを求めています!✨

いつもありがとうございます! 励みになります。皆様のお役に立てるよう、精進します!