見出し画像

20220622 NikkorとOLYMPUS PEN E-P2

体調が悪いのも徐々に落ち着いてきた。
気圧の変化もあったのかもしれない。

今日も、夕方にベランダに出て、シャッターを切る。
OLYMPUSのPENデジタル2に、Nikkorレンズの50mmやら70-210を付けて。

雲の多い夕方なので、三脚を立てて撮影する。

画像1

Nikkorレンズの50mm。
三脚に付けたときに水平が歪んでいた。
基本的にはJPEG撮って出しだけしか見ないけれど、なんとなく貧乏性なのでRAWで撮影したものを一応Lightroomに取り込んでいる。

画像2

Lightroomでちょっと触ったモノ。
いやはや、よく写っている。
こうした事が出来るのもデジタルの良いところと言えば良いところ。
こういうのを全く拒絶しているわけではない。
自分でちょっと楽しむのに一つの方法でもある。

画像3

70-210を付けて撮ったモノ。
ピント合わせもそんなに難しくないのが良い。
というか、Nikkorレンズをつけてピントを合わせているときに、レンズの性能の良さを感じずには居られない。
何せMFでもピントが合わせやすいから。

手ぶれ補正機能がE-P2は壊れているので、三脚に立てて、タイマーでシャッターを切ってという形で撮影。
手ぶれ補正機能が壊れていないE-P1で撮ってみることを試してみても良いかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?