見出し画像

20230719 エラーで再起動まみれだったWindows11ミニPCが落ち着いてきた

現場のデスクに設置したWindows11のミニPC。
運用を始めて1週間ほど経った。
毎日使っているけれど、設置した当初にあったエラーによる再起動が昨日、今日の二日間においては0になった。
これは、ほんとにありがたい。

オフィスのデスク上にあるリースのパソコンは、残念ながら無駄な時間が常に発生する。
PCを起動してから使えるまでに10分近くかかる。
職場の連絡事項など掲示板として使っているOneNoteの同期は、平均すると20分ほどかかる。
朝の打ち合わせまでに同期されないことも多く、隣の人のものを見せてもらったりする。
端末を管理している担当にお願いをして、一度中身を徹底的にクリーンアップしてもらったが、症状は変わらなかった。
とにかく、とてつもなく動きの遅いパソコンを使っている。

だから、自分で用意したこのパソコンについては、ほんとにびっくりするくらい。
とてつもなく速く感じる。
電源を入れて、PINを入力する画面が出るまで10秒もかからない。
いまどきのPCってそんなにパワーがあるのか。
オフィス系のソフトを立ち上げても、「応答なし」という表示は出てこない。
というか、出ないのが当たり前だよな。
Googlechromeに関しても、起動するまで1分近くかかるデスクの端末とは比べ物にならないくらいすぐに立ち上がる。

そんなこともあり、ほんとにストレスなく仕事ができるようになってきた。
そして、ここの所のエラー→再起動という流れがなくなってきたことで、満足度はかなり上がってきている。
状態が落ち着いてきているということか。

Wi-Fiの5Gの電波を受け取っていることもあり、ネットについてもかなり高速だ。
データ使用料を見てみると、かなりの容量を使っている。
この2週間ほどで、50GBほどになっている。
おそらく、バックグラウンドでアップデートなどがかかっているのだろう。
この辺は、今のどのPCにも共通なのかもしれないが、買ってきてネットにつながずにPCを使うということは基本的にできないのかもしれない。
常にアップデートやシステムの更新がネットを通してかかってくるのだろう。
まあ、そのおかげで安定してきているはず。

さて、ちょっとずつ外付けの機器をつなげて、さらに仕事が効率的にできるようにしていこう。
そうした時間も来週以降は作ることができる。
環境を整えることができるのは、次のステップへと進めている感じがあって、ちょっと嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?