見出し画像

20220627 梅雨の明けたところがあるらしい

iPhoneXsに流れてきたニュースでびっくりしたのは、関東東海地方が梅雨明けをしたとのこと。
観測史上一番早い梅雨明けとのこと。

確かに天気図を見てみると、太平洋高気圧がしっかりと張り出して関東から東海地方を覆っている。
前線も日本海側へと抜けてしまっている。
ただ、まだ前線が完全に消えてしまっているわけではないので、西日本は梅雨明けしていない状態という事みたいだ。

今年の梅雨はオホーツク海の高気圧がとても弱い。
だからあっという間に日本列島の南側にある高気圧が前線を押し上げてしまうことになってしまっているみたい。
この、土日が梅雨の終わりの天気みたいな感じではあったしね。

ただし、暑くなってきたからといって、まだ梅雨は明けていないなぁと実感するのは、蝉の鳴き声がしないこと。
自分の住んでいる地域というのは、本当に不思議なモノで、毎年梅雨が明けるよなぁと思った日にしっかりとクマゼミが鳴き始める。
早すぎることがない。
生き物の感覚からすると、まだ梅雨が明けている感じではない。
そう思っている。

そして案外、梅雨の揺り戻しがやってくるのではないかと密かに思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?