見出し画像

母とブルーボトルコーヒーへ

先週ひとりで行ってきた名古屋栄の中日ビル

今日は仕事が休みの母を誘って行ってきました。母にも美味しいコーヒーを飲ませたくて。
先週と同じくらいの入店待ちの列に並びました。

今回は名古屋限定のプリンアラモードオリジナルをシングルオリジンコーヒーと一緒に頼みました。プリンが甘いので、酸味とフルーティーな香りのコーヒーはとても合いました。

母にはブレンドのジャイアントステップスをすすめ、同じくプリンアラモードを。

もうすぐ80歳になる母もコーヒーは大好きなので、『美味しいねぇ』と喜んでくれました。

名古屋限定プリンアラモード

コーヒーがタップリなのでお腹がタプタプです。プリンアラモードは真ん中にフルーツが沢山と、バナナソースが入っていてこれがまた美味しかった。母と沢山お店を見て周り、7階の屋上広場へも行ってみました。

今日は風が強く2人とも髪の毛が乱れまくり、並んで撮った写真はとんでもない姿だったのでここへは載せれませぬ。
開放的な空間で、名古屋のテレビ塔も綺麗に見えます。

端まで行くと落ちそう

壁面は緑化されており、グリーンが強風でなびいていました。

壁面緑化

夜ここへ来たら綺麗だろうなぁ

母は、若い頃この近くで勤めていて
オートクチュールの洋服を縫う仕事をしていました。この辺りを車で通るとよくその話をしてくれます。
この日、中日ビル内の本屋さんで
『装苑』という、ファッション、洋裁の情報誌というのでしょうか、ずっと長くある雑誌の最新号を手に取り、まだあるんだと懐かしそうに見ていました。
昔、母の縫った服が2回載ったことがあるんだよと教えてくれました。
デザイナーさんは名前が紙面に乗るけど
縫った人の名前はもちろん載ることはなかったそう。
それでも、本を取っておけばよかったーと、残念そうに言っていました。
私も見たかった。なんでとっておかなかったのよ。お母さん!

身体の何処も痛いところがない元気な母と五十肩でヒーヒー言っている私ですが、一緒にこうして出かけられるのはとても嬉しいことです。
母にはまだまだ元気でいてもらわないと。

帰りに名古屋駅を通って帰りましたが、リニアの駅の工事をずっと何年もしています。
リニアに乗れるように、それを目標に元気でいると言っていました。

楽しい日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?