マガジンのカバー画像

太陽の写真撮ってます

34
運営しているクリエイター

#私のコレクション

BONBONFILM MINERALSHOW 16 World of PEACOCK ORE chalcopyrite/Bornite? 孔雀色の鉱石の世界 ピーコックオレ

ピーコックオレ と言う言葉を鉱物に興味を持ってから初めて知りました。

まるで孔雀の羽のように美しい7色の輝くを持つ鉱物。
幸福に導く石とも言われています。
動画は殆ど同じような写真が続きますがご了承ください。
#チャルコパイライト #ボーナイト


詳しい説明は動画の説明に載っているのでよかったらご覧ください。

鉱物に魅了される理由は太陽の光の下で見る時が一番美しく感じるからかもしれません。
もっとみる

BONBONFILM MINERALSHOW 13 日本産新鉱物 中宇利石  Nakauriite

鉱石初心です。 
色々と見ているうちに #日本産新鉱物 #JapaneseNewMineral
日本で発見された鉱物が色々とある事を知りました。

鉱物の撮影をしていて気がついたのHAマクロの世界では花のような結晶が見られるものが多くあると言う事です。
この中宇利石は日本産新鉱物らしい派手ではないけれども日本らしい凛とした美しさがある結晶だなと思いました。


鉱石は脆かったり毒性のあるものがあ
もっとみる

BONBONFILM MINERAL SHOW 18 日本産新鉱物 青海石

鉱物の中でも日本産新鉱物 、日本で最初に発見された鉱物
『青海石』です

糸魚川鉱物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
青海石(おうみせき、 Ohmilite)は、1973年に発表された日本産新鉱物で、新潟大学の岩石学者小松正幸などにより新潟県の青海地域から発見された。
発見者 新潟大学の小松正幸、茅原一也、溝田忠人

#撮影田中亜紀 (#ぷらっとPhoToほーむ )
もっとみる