ぷらっとphoToほーむ

田中亜紀 カメラマン。日本舞台写真家協会会員。人物や舞台、太陽を撮影。『沁みる太陽』『…

ぷらっとphoToほーむ

田中亜紀 カメラマン。日本舞台写真家協会会員。人物や舞台、太陽を撮影。『沁みる太陽』『游ぐ太陽』『1/fの太陽』を出版 kindleにてdaZzle 01 出版 dooGaphotoメンバー http://www.sora-p.com  @sorapsorap

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    daZzle 2021 09

    25.4✖️36.4 cm ワイド四つ切りエディション free太陽と光と色の写真作家と作品の説明 https://note.com/sora2photo/n/n70eb4bb94270©︎AKI TANAKA(田中亜紀)
    ¥35,000
    ぷらっとphoToほーむ
  • 商品の画像

    1/f 太陽

    上製本 写真 52点size 135 ×195 ×10 mm
    ¥1,800
    ぷらっとphoToほーむ
  • 商品の画像

    daZzle 2021 09

    25.4✖️36.4 cm ワイド四つ切りエディション free太陽と光と色の写真作家と作品の説明 https://note.com/sora2photo/n/n70eb4bb94270©︎AKI TANAKA(田中亜紀)
    ¥35,000
    ぷらっとphoToほーむ
  • 商品の画像

    1/f 太陽

    上製本 写真 52点size 135 ×195 ×10 mm
    ¥1,800
    ぷらっとphoToほーむ
  • 商品の画像

    游ぐ太陽  写真集

    上製本 写真53点 photo 53写真集 size サイズ 135×195×10 mm
    ¥1,800
    ぷらっとphoToほーむ
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

太陽の写真を撮っています。

初めまして。フリーランスのカメラマンです。 主に人物、舞台、snap などの撮影をしています。 個人の作家活動として太陽の写真を撮影しています。これまでに冬青社出版から3冊の写真集『沁みる太陽』『游ぐ太陽』『1/fの太陽』を出版しています。これまでに写真集のイメージや他の太陽の写真などは小説の装丁の表紙や舞台の宣伝チラシ、CDのジャケット等に使用して頂き、また、プリントの販売などもしています。 使用して頂いた装丁イメージ、宣伝チラシイメージ、ジャケット イメージ写真を纏めて

    • 2024年7月「針と糸が繋ぐ未来への扉展」ワークショップ 開催

      初台アート・ロフト「針と糸が繋ぐ未来への扉」展のクリエイティブチームによるワークショップが2024年7月に開催されます こんにちは。フリーランスのカメラマンです。 撮影スタッフとして参加させて頂いている新国立劇場内無料衣装展示「初台アート・ロフト」でワークショップが開催されます。ご興味のある方は是非! ~針と糸を使って〝花のブローチ〟をつくろう~新国立劇場のオープンスペースで現在開催中の「針と糸が繋ぐ未来への扉展」を手がけた、 クリエイティブチームによるワークショップを開

      • YOUTUBEショート

        こんにちは フリーランスのカメラマンです 鉱物が好きで自分で見るために youtueにあげていたのですが せっかくなので 過去の作品を動画に纏めたり 動画の撮影を始めたりと少しずつ 新しい事にチャレンジしてます。 最近やっとですが スマフォで縦位置動画を撮る事に 違和感がなくなってきたので youtueショートデビューしました。 宜しければ覗いてみてください。 osmo pocket3で動画撮影して纏めてみました。 過去の作品も纏めてます 鉱物の動画もあげて

        • 再生

          京都錦市場の美味しそうな食べ物!

          京都錦市場の美味しそうな食べ物を纏めてみました。

        • 固定された記事

        太陽の写真を撮っています。

        マガジン

        • 舞台や音楽やアレコレの話
          14本
        • カメラマンとしての活動とお話。
          20本
        • 太陽の写真撮ってます
          35本
        • BONBONFILM MINERALSHOW田中亜紀 写真展
          12本
        • 緑が好き  Love green
          14本
        • 劇場
          33本

        記事

          再生

          伏見稲荷大社の看板猫?

          伏見稲荷大社の授与所の 看板ねこかな? 窓口の真ん中で眠りながらのんびり

          伏見稲荷大社の看板猫?

          再生
          再生

          伏見稲荷大社の赤い鳥居

          春の天気の良い日に伏見稲荷大社の登山

          伏見稲荷大社の赤い鳥居

          再生
          再生

          オウムと花見

          オウムと花 花見に行っ少し早く一つだけ咲いている桜?の木に12匹のオウムが止まって花の蜜を啄んでいました。

          再生
          再生

          SUNSHINE WHITE ROSE

          ONLINE photo exhibition オンライン写真展 2007年 『大崎善生』さんの小説 『スワンソング』の為に撮影した 太陽シリーズ 「白い薔薇」 の装丁に使用されなかったイメージをyoutubeで纏めてみました。 カラーフィルムで撮影してデジタル化したデータをもとに編集しています。 #大崎善生 #スワンソング https://www.kadokawa.co.jp/product/200702000626/ https://www.amazon.co.jp/スワンソング-角川文庫-49-6-大崎-善生/dp/4043740069 ブックデザイン #鈴木成一デザイン室

          再生
          再生

          BONBONFILM MINERALSHOW 16 World of PEACOCK ORE chalcopyrite/Bornite? 孔雀色の鉱石の世界 ピーコックオレ

          ピーコックオレ と言う言葉を鉱物に興味を持ってから初めて知りました。 まるで孔雀の羽のように美しい7色の輝くを持つ鉱物。 幸福に導く石とも言われています。 動画は殆ど同じような写真が続きますがご了承ください。 #チャルコパイライト #ボーナイト 詳しい説明は動画の説明に載っているのでよかったらご覧ください。 鉱物に魅了される理由は太陽の光の下で見る時が一番美しく感じるからかもしれません。そしてその自然が持つ色にも本当に惹かれます。 少しくすんで見える石も強烈な光を当てると輝き出します。 また光源によって色が変わる石もあります。

          BONBONFILM MINERALSHOW 16 World of PEACOCK ORE chalcopyrite/Bornite? 孔雀色の鉱石の世界 ピーコックオレ

          再生
          再生

          BONBONFILM mineral SHOW 9 #ターガイト

          鉱物の動画です 岩絵具という言葉があります。 この石を見てなんとなく絵の具の元に岩がなると言う意味がわかった気がします。 ウィキペディアより 岩絵具(いわえのぐ)とは、主に鉱石を砕いてつくられた粒子状の絵具で、絵画、彫刻、工芸、建築に用いられる伝統的な顔料である。 地球上には多彩な鉱物が存在し、これを粉砕・精製したものが古くから天然の顔料として用いられてきた。日本では古墳壁画や絵巻物などから、色数が少なく原色が多い古代の色遣いをみることができる。材料を天然のものに依存し(なかには希少価値の高いものもある)、精製前の選別を機械や化学的処理によらず行うため、その多くは高価である。 自然の鉱物であるため、不純物が混入したり、色調が若干異なったりするが、それがかえって天然岩絵具特有の深い色合いを作り出している。原料とする鉱石などの違いだけでなく、水に入れて上澄みをすくって沈殿の時間差で粒子の大きさをより分ける、焼いて酸化させることにより黒っぽい色を出す、水晶を混ぜることで発色を鮮やかにするといった工夫で、様々な色合いを生み出す ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 人工的なものと自然なものがあるようですね。 ターガイト 太陽の下で見る鉱物は本当に光と色で溢れています。

          BONBONFILM mineral SHOW 9 #ターガイト

          再生
          再生

          BONBONFILM 田中亜紀(ぷらっとphoToほーむ) オンライン写真展 03 太陽と桜

          2009年東京で撮影した桜の写真を動画に纏めました まだまだ寒いですがゆっくり春を待とうと思います 桜

          BONBONFILM 田中亜紀(ぷらっとphoToほーむ) オンライン写真展 03 太陽と桜

          再生
          再生

          BONBONFILM MINERAL SHOW 18 日本産新鉱物 青海石

          鉱物の中でも日本産新鉱物 、日本で最初に発見された鉱物 『青海石』です 糸魚川鉱物 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) 青海石(おうみせき、 Ohmilite)は、1973年に発表された日本産新鉱物で、新潟大学の岩石学者小松正幸などにより新潟県の青海地域から発見された。 発見者 新潟大学の小松正幸、茅原一也、溝田忠人 #撮影田中亜紀(#ぷらっとPhoToほーむ ) ©️BONBONFILM

          BONBONFILM MINERAL SHOW 18 日本産新鉱物 青海石

          再生
          再生

          沖縄の藻   太陽と海

          #BONBONFILM #緑が好き #オンライン展覧会 #オンライン写真展 「藻」というのは本当に不思議です。 気候変動から地球を守る「藻」 近年オイルを生み出す特殊な藻にも注目されています 藻の力で下水を浄化、さらにバイオ燃料を生成できる新技術にもここ10年くらい注目が集まってます。 ーーーーーーーーー そしてここでも注目なのはオイルを生成する藻類は大きく2種類に分けてられるそうなのですが、一つは光合成によって増殖するタイプだそうです。 太陽の光と植物と言えば光合成。 そしてもう一つは有機物を得て増殖する従属栄養型の藻類だそうです。 こちらから2010年筑波大学の渡邊信教授ら研究グループが水中有機物を餌にスクアレンという石油の主成分である炭化水素を高効率に生産するオーランチオキトリウムの株を発見し、バイオ燃料の生成に利用できる藻として注目されています。 ーーーーーーーーーーーーー 以下の記事から引用 https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/18/news045.html ーーーーーーーーーーーーーー 散歩していると細い水路や川に藻が生えてるをたまに見かけます。 緑が好きで若い綺麗な緑色の藻が漂っているのををそんな時はのんびり眺めます。藻の凄さを知ってからは色が濃い藻を見るとすごく頑張って浄化してくれてるんだなと思うようになりました。 また、海藻を沢山食べると心筋梗塞の抑制、内臓脂肪を減らし高血圧の抑制にもなるそうです。また、腸内細菌が植物繊維を食べることで腸内間曲がよくなり、大腸癌の予防にもなると言われています。 と同時に海藻に含まれるヨウ素を摂取しすぎると甲状腺の病気を発症するリスクが高まるとも言われているので??ほどほどに食べるのがいいのかもしれませんね。 日常あまり気にしていなかった藻って知れば知るほど有難い存在だなと最近よく思います。 太陽シリーズ 海 「藻」 love green love circle ぐるぐるしています #沖縄 #沖縄の海

          沖縄の藻   太陽と海

          再生
          再生

          BONBONFILMMINERALSHOW 15 クリソコラ

          鉱物 鉱石 ジェムストーンの動画 太陽の写真シリーズ 私の集めている鉱物コレクションの中から今回は クリソコラです 和名は珪孔雀石(けいくじゃくせき)といい、鉱物の一種です。 石言葉は調和、信頼、忠誠、安定、落ち着き クリソコラに、長い歳月をかけて石英(ケイ素)が浸透し、クォーツ化 (※1)したクリソコラのことを「ジェムシリカ/シリシファイド・クリソコラ」と呼びます。 この写真の石は少しジェムシリカの要素が見られるような気がします。

          BONBONFILMMINERALSHOW 15 クリソコラ

          再生
          再生

          田中亜紀 (ぷらっとphoToほーむ) online写真展 01 コスモス編

          世界は美しいもので溢れている、気がつけさえすれば。。 2010年に撮影した太陽シリーズの コスモス編です 少しづつonline 写真展という形で発表していこうと思いますので 宜しければご覧ください ネガフィルムで撮影した写真を少しデジタル化して纏めました。

          田中亜紀 (ぷらっとphoToほーむ) online写真展 01 コスモス編

          再生
          再生

          桜石 cherryblossom_stone  SAKURISHI 日本でだけ見つかる石

          日本でだけ見つかる桜そっくりの石があります 鉱物、主に日本で採れる鉱物 日本産新鉱物に興味があります。 調べると本当にマクロの世界の中に神秘と日本のオリジンは石も植物も動物も共通したものがあるという事に時々気がつくことがあります。 この桜石はそれが目に見えてわかる神秘の塊だと思います。 因みに花弁は桜は5 SAKURAISHI は6 です。惜しい! 元々はアイオライトと言う青い石なのですが 仮晶 (仮象)と言う鉱物の結晶形が保たれたまま、中身が別の鉱物によって置き換わることで、本来はありえない外形をとる現象によって出来た石で日本でしか見つかっていません。 桜石は古くから世に知られ、柿花の桜天神境内では地表に桜石の破片が多数散乱している。1922年には境内の桜石が国の天然記念物に指定されました。 鉱物の外形が他の鉱物の仮晶である旨を表記する場合には、元の鉱物名に『仮晶』とつける。 この 『仮象』 と言う言葉は検索すると以下の説明が出てきます。 現実あるいは実在に対する。実在するよに見えながら,それ自体は実在性をもたない形象のこと。思惟(しい)によってとらえられるものを実在とする立場では感覚的世界は仮象。 実在的対象を反映しているように見えながら、対応すべき客観的実在性のない、単なる主観的な形象。仮の形。偽りの姿。 色々と考えてしまう言葉に導いてくれました。 桜石 /SAKURAISHI /cherry blossom stone/動画を作りましたの宜しければご覧ください 神秘的ですね。 石が好きで勝手に主に日本で取れる石を纏めて BONBONFILMMINERALSHOW で 動画に上げてます。 宜しければ覗いてみてください。 https://www.youtube.com/@photobonbonfilmmineralshow8877 https://note.com/sora2photo/n/n70eb4bb94270

          桜石 cherryblossom_stone  SAKURISHI 日本でだけ見つかる石

          再生