見出し画像

マインドフルネスを意識する

あわただしい毎日を過ごしていると

一つの行動をしながら、頭の中では
他の事を考えている!
ってこと、ありませんか?


例えば、


会社で昼ご飯を食べながら、
午後からの会議の資料に目を通す

とか

掃除機をかけながら
頭の中で夕飯は何しようと考える

など。


常に頭の中は何かを考えていて
目の前のことに集中できていないこと
私はよくあります。


スマホを見ながら
ポテチを食べていたら
気付いたら、全部食べてたとか(苦笑)

そういう
「ながら食べ」する時って
食べているものをあまり味わってないなぁと。


「マインドフルネス」
 今、目の前のことに意識を向けて集中する

同じポテチを食べるにしても
何かしながら食べると
味はあまり感じなかったり、
パッケージが変わっていることに
気付かなかったりするけれど、


ポテチを食べることに集中すると
塩加減を感じたり、
大きさが違うことに気が付いたり
パリッという音が
おいしさを倍増させることを感じたり
食べた後の満足感が違う事にも気付きます。


他のことでも
普段何気なくしていることに
意識を向けると

新しい発見や感じられることも
たくさんあります。


頭の中をすっきりさせるためにも

「今ここに集中する」

ってとても大切です。

たまには、
頭の中でいろいろ考えることを休憩して
目の前のことに意識を向けて
感覚を研ぎ澄ませてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?