見出し画像

大学生の思い

私は東京在住の埼玉の大学に通う大学3年生。

もちろん今の時期はリモートで授業を受けてる。リアルタイムで受ける授業と配信で受ける授業の割合は半々。

最近、#大学生の日常も大事だ。というTwitter でトレンドになっているものを目にした。

そのハッシュタグの投稿を見たら、大学生の今の想いが多く綴られていた。「まだ大学に行ったことなく、友達がいない。」、「宿題が多すぎて寝れず鬱気味になってる。」、「大学生だけ大学に行けないのはおかしい。」など。

正直なところ、大学に行きたいのは私も同意見だ。しかし宿題が多いのはいつものことで、僅かながら友達がいて、いつも電話して勉強たまに一緒にやっているからそこの部分では辛くなかった。

最近、子供の教育について学んだ。後進国の子供達は、勉強をしたくても経済面で苦しく働かなくてはならない、もしくは若くして結婚して家事をしなくてはならない、そもそも先生がいなかったり、子供が兵士となって戦って、勉強なんてできる環境がないなど。

以上の複雑な理由で勉強ができない子供が山ほどいる。

大学は義務教育でもなく自分で決めていくと決めているもの。

オンラインでも勉強できる環境がある私は少なくとも感謝しなければいけない立場なのではないのだろうかと思った。

私は教育は本当に重要なものだと思ってる。教育を受けていなかったら字も読めず生活できないことだってある。生きるために必要不可欠だ。

辛いことを嘆くことはときに必要だけども、国のせいにしたり、文句ばかり言うのはどうかと思う。トップが何か言わないと動かないの?国が親なの?と悪いが思ってしまった。

感謝を忘れずにこれから生活をする。そして
就活が終わってコロナも落ち着いたら、ボランティアへで大変な思いをしてる子供たちのもとへ行き、少しでも良いので力になりたい。

fin.

Bloom


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?