見出し画像

江波山気象館

桜がきれいな公園に隣接している江波山気象館
日本初の気象をテーマにした博物館
ふらりと見学

建物探訪

玄関ポーチ

さらっと通りすぎた柱
実はかなり凝ったデザインだった
知っていたらもっとじっくり見まわしたのに
古くてこじんまりした建物の価値を
改めて見直すことになった

気象観測の建物にしてはしゃれている

建物内部の装飾

ステンドグラスは
あまりにも自然な装飾でして
素通りして写真は撮らなかったものの
萬翆荘のステンドグラス製作者木内真太郎氏の
木内ステンドグラスで制作されたものだった
先日からの偶然のつながりに驚く
ステンドグラスに興味がわいてくる

子供心に帰れる体験コーナーも楽しめた



周囲が見渡せる展望所

建物内のテラスより

遠目に見る方が絵になる鉄塔
広島市中心 方面
二本の鉄塔は建物のシンボル


屋上

風を受けてくるくる
宮島 弥山がよく見える


外観

被爆を受け止めた外壁

被爆に耐えた外壁や窓
中庭の花壇 春らしい装い
百用箱

温度計などの観測機器を日射から遮蔽し雨や雪から保護するための装置

博物館をより楽しめそうな記事


江波山公園

公園からチラ見絵する気象館
既に藤の花が咲きかけ


近隣公園の桜も満開




Instagram

こちらの写真から

Instagram / sophi3ko









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?