見出し画像

No.14  Sakura            

painting of light

『Sakura』


30㎝ ✕ 30㎝  ✕ 3.5㎝  

キャンバス アクリル画 水晶

販売中



販売中



エピソード

とあるきっかけから
愛媛県松山市で開催される
八木彩霞とベルギー交流展に赴くことになった。
印象的な萬翆荘の春を探訪するにあたり
この建物の歴史や装飾は興味深かった
水晶のシャンデリアが有名で水晶を用いる絵と重なり

春 日本 ベルギー 水晶 鏡
というワードから着想した2点の作品を作成した。

一点目の題材は
 日本 春 サクラ 水晶


work introduction

【LAYER】

日本の象徴

日の丸フラワーオブライフ

富士山を添えて
周囲には
今年の干支 金龍らしき流れをつくる

金龍を桜の木に見立てていく

とりあえず桜色にしてみよう

6

日本といえばお茶のイメージ
抹茶色に染めてみる
桜はどこへ行った?

風が舞う

8

やはりピンク色の桜並木に近づけたい
ダークな桜

下地の緑を生かすには

10

突然渦巻状に水晶をちらして整えてみる
なんだかぼんやり

11

桜並木を渦と同化できるのか
なんか木とあっていない

12

突然
木はやめてみよう
桜色の図形にしたらと急に簡略化してしまった
色あいはこんなもんかな
渦巻感は残せる
イメージ図


迷走する桜をここで一呼吸おく
同時進行で描いていた絵と並べても違和感のないようするには?

こちらは
サイドを白樺のような木にしてみた
円が締まる感じがする
描き方を同じパターンにしてみよう

13

結果
いろいろ模索し
円形とサイドの縦線をアクセントに大きく変更
紫の絵と同バージョンで描くほうがしっくり

こちらも両サイドを木にみたててみる
木色感が出過ぎると色あいが暗くなり
象徴的要素がうすれる
イメージは保ちつつ象徴的作風に務める


14

上の空と下の草花が全体になじむように
色あいの微調整を繰り返す
枝は両サイドの木から生えて円を描くように
紫パターンにそわせる
サイドも一つの絵として見せることができる厚めのキャンバス
前と横をつなぎ
屏風風に見えるとおもしろそう
より金色を強調して


完成




sakura  & BlueBell

こちらの作品と合わせてどうぞ
No.15 Blue Bell


Instagram

(リール動画より)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?