見出し画像

【保育園留学@御殿場 #2】1歳4歳ワーママのワンオペ ワーケーション

SOPH 代表の瀬戸です。

某外資 IT 企業でフルタイムで働く企業人でもあるわたし。この夏、1 歳 4 歳とワンオペ ワーケーションに行くことにしました。子どもらは、現地の保育園に 1 週間お世話になります。

今回はこちらの続きのお話です。
出発~生活面などを主に。


いざ保育園留学へ!

母は、めたくそに疲れておりました。

前週の仕事が非常に立て込んでいて、判断しないといけないことやずっしりくる事実が多くて、心の力をかなり使い。
出発前日には SOPH 講座の開催、前日夕方にようやく荷造りしてヤマト営業所から荷物を発送し、夜には夫を海外出張へ送り出し…で、なんということでしょう。母のコンディションとしては非常に悪い状態(シンプルに、すぐ怒る状態)
生理前?体調が悪い?とも思うけど、それにしても怒りの閾値が低い。

出発の朝

出発の朝、すでに猛暑。
前述の通り、母のコンディションが悪いことに伴ってか、子どもたちの機嫌もふにゃふにゃ。

"暑いんで、わたしちょっと歩きたくないんですぅ" と言う柴犬さんと何かやたらともめているキッズを連れて、動物病院のホテルへ犬さんを預けに行き (全員が重たい。息子おんぶ、片手に犬、片手に娘の瞬間があり、心が溢れてちょっと泣いた)

何とか預けた後も "いやだ!歩かない!!" という 4 歳と "コンビニに入る!!" という 1 歳にイライラしつつ、限界だ、タクシーだ!と家に帰ってからも、猫さまにごはんと 1 週間居りませんの説明。
キャットシッターさん用の準備をし、すぐにタクシーを呼んで、いざ出発。

トリプル P 的準備不足

完全に準備不足。
もう、今回は "やらなかったこうなるんだな" の好事例でした。

ちなみにうまく行った時のお話はこちら

今回は小田急線の特急に乗って、新百合ヶ丘から乗り換えなしで行きました。
前回のワンオペ旅行では、画用紙に丸を3つ描いただけのシール表と絵で描いた行程表をリングで止めたものを2つ作って子どもたちにひとつずつ渡していたのだけど、特急しか乗らないしと思って油断した。作ってなかった。これが大失敗でした。

シール表でご褒美の定義を可視化して事前に子どもたちと話してなかった (シール3つ溜まったらご褒美何にする?おもちゃとか?!など) ので、御殿場駅や宿到着などの切れ目ごとに"ご褒美ある?"と聞かれ、イライラ。

御殿場駅では売店に 2人とも走って行っちゃって、なんか高いキャラクターグッズを買う買わないで揉める羽目に。買わなかったけど、本当に疲れた。
トリプル P で言うところの "事前に準備する" "ルールを決める" をしていなかった結果です。

道中、彼らが飽きないように、楽しめるおもちゃとかお菓子(今回もおつまみ昆布が大活躍) は持っていったので電車内とかは大丈夫だったんですが、、

でも。
これは本当に、反省。子どもたちはとても頑張ったのに、それが可視化されなかったから "できた!" を母と喜び合う、結果として評価された、がうまく子どもに伝わらなかった。満たしてあげられなかった。
行きの頑張りの結果としては、揉めながらもハンカチを買うことになったけど、なんかコレジャナイ感がお互いすごかった。

最近、 "子どもを満たす" ってなんだ? "あなたのため" ってなんだ?とずっと考えていたので、ずしりと結構堪えた。

宿に到着

上の子は小田急の駅で一緒に箱そばでうどんを食べ (下の子は寝てた) 下の子は特急の中でおにぎりを食べ、御殿場駅でひと悶着あったものの駅からタクシーで宿に到着しました。

なんだここ!めちゃくちゃいい!!!

無印良品の陽の家の一棟貸しコテージに宿泊します

犬さんたち (ラブラドール) がなんか沢山いる!猫さまもいる。ヤギもいる。

そして何だろう、まず、スタッフの方の感じが物凄く、良い。
漂う雰囲気が物凄く良い。丁寧に場を作っていらっしゃる感じがして、深呼吸ができた。涙が出そうになる。
あぁ、わたし疲れていたんだ。

さて、今回、旅の一番の制約は車がないこと。

コテージの一棟貸しで自炊をしながら子どもたちと生活し、日中は子どもたちは隣の敷地に建つ保育園へ。
母はコテージで仕事ですが、基本、何かがあって宿泊先から移動する場合タクシーです。車なしでどこまでやれるかチャレンジでもありました。

  • 食材どうする?

  • 生活用品などのちょっとした買い忘れはどうする?

  • 洗濯はどうする?(コテージには洗濯機がない)

食材どうする?

基本的に、近くのネットスーパー (マックスバリュー御殿場) を使いました。
出発前々日に到着日に届くように購入。大体のものは揃うから大変便利だった。(滞在中に何度か使いましたが、すぐ届くからものすごく重宝しました)

ただ、到着日の夕飯については悩み。
事前にお電話した際に "移動した日にネットスーパーの到着を待って、子ども 2 人見ながら自炊するのって無理ゲーだなと思っていて…" とお話したところ、近くのカフェの食事をケータリングすることは可能とのこと。親切か!ありがたすぎて涙が出た。一も二もなくお願いしました。
不安だったので、翌日の保育園登園初日の朝ごはんもお願いしました。

ちなみに、ものすごく美味しかったです。

おしゃれカレー

生活用品などはどうする?

上記のネットスーパーでも買えますが、ちょっとしたものは Amazon さんにお願いしてました。

到着当日にコテージに炊飯器がないことがわかり (土鍋はあるよう) レンジで炊ける一合炊きの容器を買ったり。
おしゃれな大人用アメニティはあるのですが、"目に沁みるからいや!!!" と言われてベビーソープを買ったり。
充電器を忘れて買ったり。

基本翌日に届いたので、不自由しませんでした。

洗濯はどうする?

これもタクシーで仕事の合間にコインランドリーまで行かないといけないのか…と思ってましたがあっさり解決しました。
事情をお話してみたら、保育園側のご厚意で "朝の時間であれば、使ってないので使っていいですよ~" と言っていただき。お借りすることができました。
親切か!ここでもありがたすぎて涙が出た。

生活するコテージ

おしゃれ。無印良品の陽の家で、基本、無印良品のアイテムが配置されている空間でした。
大人のトイレにつけられる幼児用便座など、細かな備品はないものの 4 歳ともうすぐ 2 歳の子どもと一緒に過ごすには十分すぎる空間。

陽の家。陽射しが気持ち良い!

まさに、こころがまるくなる住環境です。

犬さんたち、ねこ様、ヤギ氏

ラブラドールレトリバーってこんなに穏やかでやさしい犬さんなんだ!と本当に驚くほど穏やかな犬さんが 7 頭いて、動物好きの我が家の娘息子はすごく仲良くしてもらいました。
ねこ様には息子がずっと求愛していましたが、ねこ様的なクール対応。でもすごく優しい子でした。
ヤギ氏は 2 頭いて、息子がずっと頭突きされてた (息子は喜んでいた)

ねこ様に寄り添う

いざ保育園へ

さて到着翌日から、コテージの隣の敷地、徒歩 5 分ほどのこども園へ登園です。
保育園留学の一日はまた別の記事で。

「♡マークのスキ」は、noteにアカウントをお持ちでない方でも押すことができます。この記事を「いいな」と思った方は、どうぞお気軽に押してみてください。励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?