マガジンのカバー画像

【4種研究ノート】シリーズ

3
運営しているクリエイター

記事一覧

4種研究ノートVol.3 やまとなでしこは幻ではない。4種の女性だった説!

4種研究ノートVol.3 やまとなでしこは幻ではない。4種の女性だった説!

やまとなでしこ(大和撫子)という表現が現在も頻繁に使われてるかどうかは定かではありませんが、日本人女性の理想像であることはみなさんご存じだと思います

具体的にどんな女性を指すかというと、態度や表情が穏やかで、スタイルと姿勢がよく、清楚で言葉使いが美しく、さらに男性を立てるような女性を指しています

まさに「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という表現にぴったりな女性像ですね

「そんな女性、

もっとみる
4種研究ノートVol.2 朝ドラ「おかえりモネ」の主人公は4種

4種研究ノートVol.2 朝ドラ「おかえりモネ」の主人公は4種

5月中旬から放送が始まった
NHK連続テレビ小説第104作の「おかえりモネ」

島の民と山の民の素朴な暮らしっぷりが丁寧に描かれていて面白さがじわじわと胸に味わい深く染み込んできます

別に衝撃的な事件が起きるわけでもなく、主人公は特別優秀な女の子でもない。アイドルのように華があるわけでも、個性豊かな訳でもない

でも目が離せない。好感しか持てない。なぜだろう・・・?

確かにモネを演じている若手

もっとみる
4種研究ノートVol.1 4種は世界の癒し

4種研究ノートVol.1 4種は世界の癒し

いきなり4種と聞いてもなんのこっちゃ!?…ですよね?

4種というのは10種類あるタイヘキの中の4番目ということです

タイヘキというのはざっくりいうと有名な整体師である野口晴哉氏がまとめ上げた人間分類の一種です

身体の癖とその人の感受性が密接にかかわっていることを発見した野口晴哉氏は特に腰椎に注目して、人間の体の偏りを
★1・2種 上下型「善悪重視」
★3・4種 左右型「好き嫌い重視」

もっとみる