SONO

カリンバ用のExcelアプリ、歌詞カードサイズのブックレットマクロなどを配布中です H…

SONO

カリンバ用のExcelアプリ、歌詞カードサイズのブックレットマクロなどを配布中です Handpan&Kalimba サウンド #音の聴診器 をSNSで配信しています.:*♡ SONO a.k.a kalimpan http://linktr.ee/creator.method

最近の記事

  • 固定された記事

Excelでルーレットを作りました

先日、買ってみようかな(*˘︶˘*).。.:*♡と思うカリンバを見つけました。楽しみに待っていたのですが、販売の告知が出ても出てもすぐにSOLD OUTになり、出品サイトはピラニア沼のような状態になっていました(笑) 入手できないのは残念でしたが、カリンバを楽しむ人の多さ、熱気を感じられる眩しい光景でした。 「えぇい、いいんだぃ、いいんだぃ、これは、きっと何か前向きに違うものを見てごらん、という神のお告げんなんでぃ。イジイジ🥺」ということで、カリンバの販売サイトをそっと

    • ダウンロードしたExcelマクロを使用するために必要な設定

      ⚠ Excelマクロを使用する際の注意点 Windowsのアップデートにより、ネット上からダウンロードしたExcelファイルを最初に開く際、下記のアラートが表示されるようになりました。 使用するExcelに上記のようなアラートが出た場合、下記の操作をするとファイルが使用できるようになります。 1)操作画面の上部に表示された「編集を有効にする(E)」のボタンをクリックします。Excelでマクロ機能が使用されている場合には、下記のアラートも表示されますので、引き続き設定をおこ

      • 『Excel de kalimba for 17key』の入力ボタンにドレミ&ABCコードを追加!🎼

        前回の記事で公開した『Excel de kalimba for 17key』の数字譜の音階入力ボタンにドレミ&ABCコード表記を追加しました。 練習で使っているリアルなカリンバキーに近づけたでしょうか(*´ω`*) このアプリは、Windowsの表計算ソフト『Excel』で作成しています。ご自身でメロディを作って楽しんだり、鼻歌や曲のアレンジをしたい時に忘れないようにメモすることのできるツールです🔨✨ Excelのマクロ(VBA)が動作するPC環境でご利用いただけます。下

        • メロディやアレンジ音階をメモできるカリンバ用Excelアプリを作りました🎼

          こんにちは。久々のnote投稿です。 2年前に一からExcelのVBAを勉強し始め、ようやく簡易なアプリなるものも作れるようになってきました。体力は落ちましたが、脳はまだまだ現役で動かしたい。 ということで「カリンバ好きのみなさんに朗報!」となるかは分かりませんが、今回、その作成したカリンバアプリを公開したいと思います。 カリンバとはなんぞやという方もいらっしゃるかもしれませんが、ムビラというアフリカのジンバブエに住む民族が儀式や祭礼で使用してきたという民族楽器の仲間です

        • 固定された記事

        Excelでルーレットを作りました

        • ダウンロードしたExcelマクロを使用するために必要な設定

        • 『Excel de kalimba for 17key』の入力ボタンにドレミ&ABCコードを追加!🎼

        • メロディやアレンジ音階をメモできるカリンバ用Excelアプリを作りました🎼

          Excelマクロでフォトブックを作る(Excel2019・2016編)

          こんにちは。久々のnote投稿です。 以前、VBAを学習しはじめた頃、ソースを公開ながらブックレットを作る記事を書きました。今回は、さらにバージョンアップ版のExcelファイルを活用した写真集の作り方をご紹介します。 ☘『Excel_de_Booklet』でミニ写真集を作ってみよう紙の製本は、写真やデザイン画の配置が意外とややこしく、1、2、3…とページ順に並べて印刷しても、その順番で読める本にはなりません。 そこで、本にするための特殊な並び方を処理する"面付け"ツールの

          Excelマクロでフォトブックを作る(Excel2019・2016編)

          Excelマクロでフォトブックを作る(Excel365編)

          こんにちは。久々のnote投稿です。 以前、VBAを学習しはじめた頃、ソースを公開ながらブックレットを作る記事を書きました。今回は、さらにバージョンアップ版のExcelファイルを活用した写真集の作り方をご紹介します。 ☘『Excel_de_Booklet』でミニ写真集を作ってみよう 紙の製本は、写真やデザイン画の配置が意外とややこしく、1、2、3…とページ順に並べて印刷しても、その順番で読める本にはなりません。 そこで、本にするための特殊な並び方を処理する"面付け"ツー

          Excelマクロでフォトブックを作る(Excel365編)

          VBA&GAS&デザイン100本ノック11-20

          Twitterで私がご紹介している、日常生活の中から飛び出したマクロや事務作業をしていて便利だなと思ったマクロをまとめました。いざという時に使えるようポケットに入れておくと便利な技。今回は、VBA&GAS&デザイン100本ノックの11本目から20本目のスクリプトを掲載します。 11)Fomula A2セルの日付を起点として以下値を1ずつ加算し、曜日もそれに合わせて変更する仕様の簡易カレンダーです。表計算カレンダーでは、集計ができたり追加したい項目を自由にカスタマイズできるの

          VBA&GAS&デザイン100本ノック11-20

          VBA&GAS&デザイン100本ノック1-10

          エクセルのVBA、GoogleSheetsのGAS100本ノックトレーニングで実際に使用したソースをご紹介します。 1)Sub & function ↓↓↓↓ VBA ↓↓↓↓ Sub 朝のあいさつ() ' A2セルに文字を出力' Range("A2") = "おはようヽ(´エ`)ノ"End Sub ↓↓↓↓ GAS ↓↓↓↓ function goodMorning(){ // A2セルに文字を出力 SpreadsheetApp.getActiveSheet

          VBA&GAS&デザイン100本ノック1-10

          GoogleSheetsで野鳥フォトブック作成に挑戦!②自動面付編

          ※2021.8.27 面付けシートの解説を追記しました。 前号①の画像リスト取得編では、「シート1」で使うマクロをご紹介しました。 今回は、「シート2」で使用するスクリプト3点をご紹介します。SEQUENCEとVLOOKUPとIMPORTRANGEの関数をトリオにした自動面付の高パフォーマンスは圧巻。万が一、シートの関数を触って壊してしまっても、メニューのマクロを再度実行すれば復活します。 ①<左綴じ>画像を100pxで表示するスクリプト下記は、「シート1」のAセル『N

          GoogleSheetsで野鳥フォトブック作成に挑戦!②自動面付編

          GoogleSheetsで野鳥フォトブック作成に挑戦!①画像リスト取得編

          (2021.7.19更新) 今回は、Google Sheetsでブックレット作成に挑戦してみました。クラウドのドライブにアップロードした画像を自動面付するGASプログラムです。悪戦苦闘しながらどうにか完成。日中、PDFで出力しようとするとデータが正確に戻ってこないという現象が多発し、しばらく頭を悩ませまていたのですが、そこはVBAと連携すればなんとかクリアできることが判明。 人それぞれ生活の中で大切にしているものは千差万別ですが、自由に表現できる世界は心をじわーっと癒やして

          GoogleSheetsで野鳥フォトブック作成に挑戦!①画像リスト取得編

          VBAは知らないけどエクセルでオリジナルブックレットを作りたい→できます👍Let's try!~VBAはじめの一歩~

          PCにインストールされたエクセル。バリバリの技術者でなくても、手作りのこだわり歌詞カードやフォトブックを作ってみたい☘という気持ちがある方なら、このエクセルVBAマクロを利用したブックレット製作はできると私は思っています。なぜなら先月からVBAの開発タブを表示している私が歌詞カードを作っているからです。ただし、画像を扱うので、エクセルの起動自体が重いPCスペックだと少々厳しいかもしれません。 VBAを極めるのは、とても知識の必要な作業ですが、歌詞カードを作るという目的に限定

          VBAは知らないけどエクセルでオリジナルブックレットを作りたい→できます👍Let's try!~VBAはじめの一歩~

          エクセルで作るブックレット(VBA)②中央揃えPDF出力編

          前回①の「画像取り込み・面付け編」に引き続き、今回の②では、①で作成したページを「センタリングしてPDFへ出力する」というマクロがとても便利で威力を発揮したのでご紹介します。 センタリング、印刷プレビュー&PDF速攻出力はマクロにおまかせ!下記ソースをマクロに登録すると、ページ設定からPDF出力までの流れがだいぶ楽になりました。ページレイアウトでいちいち余白を設定しなくてもセンタリングになってくれるのは嬉しいですね。 早速、以下のマクロを登録しましょう。 1)センタリング

          エクセルで作るブックレット(VBA)②中央揃えPDF出力編

          エクセルで作るオリジナルブックレット(VBA)①画像取り込み・面付け編

          はじめまして。SONOです。 2021年5月からVBAの学習を始めました。 備忘録も兼ねて、駆け出しエンジニア!? によるプログラム製作過程の足跡を残していければと思っています(*´ェ`*) 手作りが好きなので、まずは、オリジナルのブックレットプログラムにチャレンジしてみることにしました。インデントの付け方もままならない駆け出しですが、ゆるーく見守っていただけると幸甚です。どうぞよろしくお願いします。 セルの高さ&幅の設定、画像読込、余白設定はVBAで効率UP!B4版用紙

          エクセルで作るオリジナルブックレット(VBA)①画像取り込み・面付け編

          オリジナルフォトブックを作りました

          オリジナルフォトブックを作りました