見出し画像

仕事で人間関係に困った時はどーする?~派遣先でお局様との対峙~

派遣社員として、短期含め何十社と多業種で勤めましたが
問題になる要因は、お局様絡みです。
勤めたくても更新しなかった事は多くあり。。
劣悪なお局は気にいらないターゲットを見つけると下僕を使う
&直接仕掛ける等、辞める迄色々な手段で攻撃してきます。

歳とってる分子供の嫌がらせより悪質で、稚拙を超えて
中2以下レベルです。群れになる事で強気になるのか
更にタチが悪い集団に…

仕事よりいじめという悪事に精通してるとしか見えない
お局とその仲間達の愚行を見てきたし、やられました××

嫌なら派遣のお前がサッサと辞めろ🎵という思考
なんでしょうか。。
次々に派遣社員や新人というターゲットは入るので
退屈はしないんでしょう…

①入社したらまず♪お局探し♪

お局を支える下僕が誰かを確認。長年色々なお局見てると
負のオーラが顔面から出ちゃってて…早く発見できる事も♪
 絡まれそうな相手を、把握する事が先決です。

②過度でなくお局に接近しどんな人か?どんな一面があるか?


 人からの情報ではなく自分からやんわり&慎重にお局に接近する。
 話や言動から、自分で判断して下さい。

人は第一印象がとても大切です。
エグいお局になると、新人の初日の服装や持ち物~
特にバックや時計等見て嫌われる事もあります。
よくあるのは顔がいい人が狙われやすい事!
可愛いとか美人なだけで嫌われる人なんて、、
ありえないけど現実です.…

そんな事を平気でやっちゃうんです・・悪質なお局含む集団達は。
ブランドのかばんや☆キラキラして高価な時計やアクセサリー
これは一般常識も含み難しい所ですが…
高い率で目をつけられる為、最初は地味な私服で出勤を勧めます。

言いがかり~それだけでも嫌われると、その会社での自分の立場に
とっても影響します。劣悪な環境になる前に、予防策は必須です。

小さい会社でも大企業でも、お局と呼ばれる輩は社会人以前に
人としての悪質さは大差なかったです、私の経験上。
どうお局軍団に対応し、自分を守るかはあなた次第☆彡

①②が確認できるまでは自己主張せず、自分の話=情報を極力控え
会話する時は聞き役に徹する。過度でない位の低姿勢が基本です☆彡

新人は質問される事もあり大変でしょうが
ペラペラと自分の話をしないで言葉を選び慎重に話す。
うまく仕事や社内の事などを質問してみる回避法が良いかと。
聞く事で情報を得る+人間関係はわかってきますし。

本音やグチ1つでも、親しい人でも話す事は⚠厳禁⚠
たった一言やリアクションだけで、命とりになる事も…

次回⭐︎私が経験&対峙したお局の詳細等記します⭐︎




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?