終活の始まり

時代(とき)1975年。

"あのねのね"が一番熱かった頃、まだオレが"西慎嗣さん""小川銀次"さんと出会う前に『フォークギター』を弾いてた時に"あのねのね"は映画出演し、そのテーマ曲を後輩グループ『NAC』に提供していた。

当時小学5年生だったオレには映画を観に行く事は出来なかった。

¥500円のレコードを買う事も難しい時代だった。

それが時代を超えオレの手元に来た。しかも『見本盤』だ。

おそらく映画のPR用のモノであろう。

しかしレコードが綺麗だ。

それが今日オレの手元に届いた。

大感激。

見本盤だがおそらく店で流したの(針を落としたの)は12回程じゃないかな?または保存してあったか。

当然CD化はしていない。更に言うならこの曲も映画も知らない人達が多い。

相当な『あのねのね』のファンじゃないかぎりね。

素晴らしい😭😭😭。 

この時代からGuitarを弾き始め、オレの母親との思い出が蘇る。

感激だ。 

オレの終活に相応しい1枚だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?