見出し画像

レジャーの春、収穫の春

こんにちは。菊原です。
 
4月もあっという間に過ぎて、5月になりました。
近くの山々を見ると、萌木の新緑が美しく、心が軽やかな気持ちになってきます。
 
いまは、まさにGW真っ最中ですが、その時期に合わせて、以前の職場仲間が奈良出張のついでに一泊遊びに来てくれたり、その後も友人が来てくれたり、と普段は静かなオフィスと化している自宅の古民家も、久しぶりの旧友との再会に、夜分遅くまで居酒屋のようになっています。
 
コロナ禍があり、ZOOMがコミュニケーションツールとして幅を利かせてくるなかで、以前の職場仲間とは、互いに自分の机にお酒とおつまみを並べながら、パソコンに向かってあたかも居酒屋のように盛り上がる「ZOOM呑み」を頻繁に開催してきたのですが、今回は初めて実物が東京から曽爾まで来てくれました。
 
ZOOM呑みも、遠くの友人とも距離を気にせずにすぐ酒を酌み交わせるところはモチロン素晴らしいのですが、やはり実物の人間が目の前にいると、場の雰囲気を上手く察せられるというか、お互いの考えていることを上手くつかめるというか、互いの話もドンドン深い内容になってきて、お開きになったのは夜中の3時くらい。いいですね、やっぱり呑みは(笑)
 
まさに「朋あり遠方より来たる また楽しからずや」という状況です。
 
で、別れ際に、
 
「曽爾って東京からすごい近いことがわかったので、また夏くらいに遊びに来るわ!」
 
と言ってくれたことが、またウレシイ。
 
そうなんです。3時間ちょっとくらいで東京から来れちゃうんですよ、曽爾は。
 
 
そして、名所旧跡にも少し足を伸ばすだけで行けちゃったりします。
以前、談山神社や明日香の石舞台古墳へのアクセスの良さをご紹介したところですが、今日もちょっと足を伸ばして友人と一緒に桜井市の長谷寺へ。ちょうど今はツツジ・ボタンがきれいな季節。そして、これから6月に入るとアジサイが咲き乱れます。


 
以前住んでいた近所にある鎌倉の長谷寺も花のお寺として美しいことで有名でしたが、奈良の長谷寺もそれに負けず劣らず多種多様な花で彩られていておススメのレジャースポットです。
 
 
<奈良の長谷寺>
https://www.hasedera.or.jp/
 
<鎌倉の長谷寺>
https://www.hasedera.jp/
 
 
そして、観光をひととおり終えて食卓についたところで、本日の夕餉は、お隣さんにいただいたワラビのお浸しと炊き込みご飯などなど。
 
わざわざ灰汁抜きまでしていただいたワラビをおすそ分けいただいたので、自宅で冷水に1日晒して灰汁を取り切り、ショウガ醤油や醤油マヨネーズでいただくと、シャキシャキとする歯ごたえがなんとも絶品です。やはり旬のものは美味しい。
 
春になって、いろんな野菜・キノコ・山菜などのおすそ分けを毎日のようにいただけるのは、まさに曽爾村に住んでいるからこそ。

季節ごとの収穫のおすそ分けをいただける愉しみは、都会では味わえない小さな、そして大切な幸せのひとときなのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?