大村 清一



生没年月日

1892年(明治25年)5月4日 ー 1968年(昭和43年)5月24日

出身地

岡山県西北条郡津山町 (現:岡山県津山市)

学歴

鹿児島高等農林学校 (現:国立大学法人鹿児島大学)
 
京都帝国大学法科大学法律学科独法科

年表

1892年(明治25年)5月4日


津山に住む大村家に生まれる。

旧制鹿児島高等農林学校で学ぶ。
 
1917年(大正6年)7月
京都帝国大学法科大学法律学科独法科 卒業
内務省 入省

1919年(大正8年)


鹿児島県揖宿郡長

以降、東京市主事、内務省警察講習所所長など歴任。

1935年(昭和10年)1月


第22代長野県知事 (~1936年3月)

 
1936年(昭和11年)3月
内務省地方局長
 
1937年(昭和12年)2月
内務省警保局長
 
1937年(昭和12年)6月
内務省社会局長官

1938年(昭和13年)1月


第24代長野県知事 (~1938年12月)

1938年(昭和13年)12月


第20代神奈川県知事 (~1939年9月)

 
1939年(昭和14年)
演劇・映画・音楽等改善委員会会長
 
1939年(昭和14年)9月
文部次官 兼 教員検定委員会会長 兼 維新史料編纂事務局長 兼 学校衛生調査会会長 兼 震災予防評議会会長 兼 国史館造営委員会会長
 
1943年(昭和18年)10月
財団法人大日本育英会(現:独立行政法人日本学生支援機構)理事長
以降、東京市助役、内閣資源局参与、内閣東北局参与、厚生省社会局参与、企画院参与、長野第1健康保険審査会長、長野地方職業紹介委員会会長など歴任。
 
1945年(昭和20年)
文部次官 兼 日本文化大観編修会会長
 
1946年(昭和21年)
内務次官 兼 土木会議議長 兼 著作権審査会長 兼 地方税分与委員会会長

1946年(昭和21年)5月


第1次吉田茂内閣・内務大臣 (~1947年1月)

1946年(昭和21年)6月


貴族院勅選議員 (~1947年5月)
貴族院院内会派交友倶楽部所属。

 
1947年(昭和22年)
自由党政務調査会長

1947年(昭和22年)4月


第23回衆議院議員総選挙において岡山1区から自由党より出馬し当選。
衆議院議員 (~1958年4月)

 
1948年(昭和23年)
民主自由党国会対策委員長
 
1949年(昭和24年)
衆議院議院運営委員長
 
1952年(昭和27年)
衆議院公職選挙法改正調査特別委員長

1954年(昭和29年)12月


第1次鳩山一郎内閣・防衛庁長官 (~1955年3月)

 
1955年(昭和30年)
自由民主党総務委員
 
1956年(昭和31年)
学校法人相模女子大学理事長
 
1957年(昭和32年)
学校法人相模女子大学 相模女子大学学長

1960年(昭和35年)11月


第29回衆議院議員総選挙において岡山1区から自由民主党より出馬し当選。
衆議院議員 (~1963年10月)

 
1961年(昭和36年)
衆議院懲罰委員長
 
1963年(昭和38年)10月
政界引退。

1968年(昭和43年)5月24日


学校法人相模女子大学理事長、学校法人相模女子大学 相模女子大学学長在職中のまま死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?