小泉 親彦



生没年月日

1884年(明治17年)9月9日 ー 1945年(昭和20年)9月13日

出身地

福井県今立郡鯖江町 (現:福井県鯖江市)

学歴

東京開成中学校 (現:学校法人開成学園 開成中学校・高等学校)
 
第六高等学校 (現:国立大学法人岡山大学)
 
東京帝国大学医科大学医学科

年表

1884年(明治17年)9月9日


陸軍軍医を務めた小泉家に生まれる。

 
1896年(明治29年)
旧制東京開成中学校で学ぶ。
その後、旧制第六高等学校で学ぶ。
 
1908年(明治41年)12月
東京帝国大学医科大学医学科 卒業
陸軍 入隊
陸軍見習医官
以降、陸軍軍医学校教官など歴任。
 
1932年(昭和7年)
陸軍近衛師団軍医部長 兼 陸軍軍医学校教官
 
1933年(昭和8年)8月
陸軍軍医学校校長
 
1934年(昭和9年)3月
陸軍軍医総監
陸軍省医務局長
 
1937年(昭和12年)
陸軍軍医中将
 
1938年(昭和13年)
予備役編入
陸軍予備役軍医中将

1941年(昭和16年)7月


第3次近衛文麿内閣・厚生大臣 (~1941年10月)

1941年(昭和16年)10月


東條英機内閣・厚生大臣 (~1944年7月)

1944年(昭和19年)7月


貴族院勅選議員 (~1945年9月)

以降、日本赤十字社理事など歴任。

1945年(昭和20年)9月13日


連合国軍最高司令官総司令部により逮捕命令が出されるが、出頭を拒否し、東京都淀橋区西落合(現:東京都新宿区西落合)の自宅にて割腹自殺を図り貴族院議員在職中のまま死去。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?