小川 平吉



生没年月日

1870年(明治3年)1月2日 ー 1942年(昭和17年)2月5日

出身地

信濃国諏訪郡御射山神戸村 (現:長野県諏訪郡富士見町)

学歴

明治法律学校 (現:学校法人明治大学 明治大学) 中退
 
東京大学古典講習科 中退
 
司法省正則法律学校 (現:国立大学法人東京大学)
 
東京帝国大学法科大学法律学科仏法科

年表

1870年(明治3年)1月2日


呉服商人の小川家に生まれる。

後に、小学校助教として勤務。
 
1883年(明治16年)9月
上京し、明治法律学校、東京大学古典講習科、司法省正則法律学校等で学ぶ。
 
1892年(明治25年)7月
東京帝国大学法科大学法律学科仏法科 卒業
弁護士資格取得

1903年(明治36年)3月


第8回衆議院議員総選挙において長野県郡部選挙区から立憲政友会より出馬し当選。
衆議院議員 (~1912年5月)

 
1905年(明治38年)9月
日比谷焼討事件を扇動したとして逮捕されるが証拠不十分で無罪となる。

1915年(大正4年)3月


第12回衆議院議員総選挙において長野県郡部選挙区から立憲政友会より出馬し当選。
衆議院議員 (~1930年1月)

以降、衆議院予算委員長、衆議院決算委員長など歴任。
 
1915年(大正4年)5月
立憲政友会幹事長 (~1916年3月)

1919年(大正8年)9月


東京府会議員選挙に出馬し当選。
東京府会議員 兼任 (~1924年6月)

 
1920年(大正9年)5月
国勢院総裁 (~1922年6月)
 
1923年(大正12年)12月
国粋主義的思想団体「青天会」立ち上げ
日本新聞主宰

1925年(大正14年)2月


加藤高明内閣・司法大臣 (~1925年8月)

1927年(昭和2年)4月


田中義一内閣・鉄道大臣 (~1929年7月)

 
1929年(昭和4年)9月
私鉄買収に係る収賄容疑で逮捕される。(五私鉄疑獄事件)
 
1936年(昭和11年)9月
収賄容疑について大審院にて懲役2年の実刑確定。
政界引退。
 
1937年(昭和12年)6月
仮出所

1942年(昭和17年)2月5日


死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?