見出し画像

まだまだこれから。

2021.1.21/2021.1.22


これはただの日記。

心の言葉をただつらつらと。

人生物語。




長くなるよ〜〜〜〜〜ん。




ふううう〜〜〜。

なんか疲れたな。わら

久しぶりに泣いて目がパンパンになった今すごい目が重い。

だけど今日すごいいい出会いをさせてもらった。

なんとなくで会いにいってしまったことが失敗だったな。

こんなに泣くなんて思ってもなかったしこんなにもいい時間を過ごせるなんて思ってもなった。

まだまだどんな方なのか聞き出せなかったけどいい人なのは間違いなくて、今までは同年代としか話をしてきてなくてやっぱり10個も離れていていろんなことを経験してる方はやっぱり違うっていうかもう自分の仮面がバレバレだった。

自分でも気づいてないというか話せてると思っていたけどわかる人にはわかるし、多分今までにも気づいてる人はいたとしても教えてくれなくて自分では気づかなかった。

頭回んなくなってどんな話しますか?って大雑把な質問になって言ったら

どんな話でもいいよ。って

でも本当の言葉で話してないから...

だったけな。忘れたけどそんな感じのニュアンスでグサってきた。


そう。こーいうとこもそう。自分って本当適当なんだよな。記憶してない笑

なんでもそんな感じとかあれとか雰囲気でしか聞いてなかったり見てなかったりしてる。

自分の中ではそれでもいいんだけど人に伝えることができない。

めちゃくちゃ苦手。

こうして文章にするのは得意でスラスラ書けるんだけどこれを言葉で話すって説明するって難しい。

ってか変な遠慮がどうしても頭をよぎる。

なるべく短く話そうって思いすぎて大事なところが抜けてるし、頭の中の言葉の数が少ないからこの感覚的な気持ちを言葉で表せなくてあんな感じですとかこんな感じとか相手からしたらどんな感じだよってなるに決まってる。

そう、今日話させてもらった方は自分の話を1から10までの勢いくらいで真剣に聞いてくれた。

自分はいつも聞き手に回って自分の話をしてこなかった。

聞いてくれたら話すけどそれも今まではチョロっと話してさら〜って流してたなった今日思った。

流してるのは知ってたけど流してるつもりもなかった。

けど自分が説明するのが得意じゃなくて相手に伝わってないのも何となくわかるしでも伝えられないから「逃げ」で今までは流してきたんだな〜って。

自分は人の話を聞くのが好きなんだけど、好きで終わってた。

しかもそれでいいって思ってた。

よくあるじゃん。聞き手に回れとかってやつ。

それで相手の話を聞いてたらいいって思ってたってか聞きたいって思ってた。


・・・・・・・・。




っとここまでは昨日の夜1.21に書いた内容。

ここから1.22の今日。


まあ昨日の気持ちを整理したくてnoteに書いてたんだけど、なんかレスポンスの問題なんだけどやらかしてしまったせいでなーーーんか一気にやる気が無くなったせいでストップした結果がこれ。笑


仕事とかそんな重大なことではないけど、人に迷惑をかけるとか信用をなくすことをしてしまったからどうしても昨日は落ち込んだな〜

いつも気をつけてる分やらかしたことすげ〜心にグサってきた。

だけどそうやって注意していってくれることが本当にありがたい。

グサっと一発やられたけどそれが当たり前のことだし当たり前のことができてなかったんだからね。

ほんと当たり前のことを当たり前にできるようになろう。


ってこんなんでやる気をなくすってほんと自分で振り返ると気持ちのむらが激しいなって思う。

グサってきてもすぐに切り替えろよなって思うけど、まあそんな自分が自分だしま〜いいかって思った今。笑

ほんと考え過ぎてしまう癖があるし何でも自分のせいにしたりやっぱ人から好かれようとしてるところがあるんだよな〜。

昔よりはマシになったとは思うけど、まだまだ抜けてないよね。


今日昨日のことをぼや〜と振り返るけど、昨日の感情は自分が今まで話すことから逃げてきてたことに気付いて自分の感情をうまく言葉にできなくてすっごい悔しかった。

初めての感覚を味わった。

初対面の方に質問責めをくらってそれをうまく伝えられないことがめちゃくちゃに悔しかった。何でか勝手に涙出てくるしすごく居心地が悪かった。笑

※今質問責めを「くらって」て書いたけど、消して「してもらって」に変えようと思ったけどそれは自分の相手への気を使っての言葉なんだなってことに気がついたからやめた。このnoteは自分の世界。誰にも気を使わずに書こう。だけど今すごい「くらって」っていう言葉を使うことがすごい気持ち悪いな。


今まで初対面の方にこんなに質問攻めされたことないよ。

昨日は話せなかった自分相手に伝えられなかった自分がすごい悔しかったし自分が情けないって思ってた。

だけど今まで自分は話すことから逃げていたことに気づけたのは凄い成長ポイント。

ってか今まで気づいてなかったわけじゃなくて違和感がずっとあってそれが「課題」となって昨日現れた。

「課題」となって現れてくれるとこれはもうやるしかないよね。

またもう一皮むけることできるよこれで。ふふふ。

最近うまく回ってきていて調子よくて一皮剥けたな〜って思えてた。

いつかのnoteにも書いたけど二皮三皮剥けたらもっと見え方変わるな〜ってはわかってたけどどうしていいかはわかってなかった。

だからこうして次の課題が目の前に現れたこと認識できたことめちゃくちゃに最高じゃん。

こんなにも早く見つかってラッキ〜って感じ!

あとはひたすらに克服するのみ。


昨日頂いた言葉。


「相手には100%気持ちを伝えることは難しい。だけど自分は100%全力で伝えようとすること。そこでどれだけ相手に伝わるかは相手次第だよ。」


って聞いた時「はあっ」ってなんか心の中に飛び込んできた。

これ凄い大事。凄いこの言葉好きだなって。



そう。このおかげで考え方も変わった。

今まで自分が話をしてる時のマインドは

「なるべく早く終わらせよう。」だった。

自分が長々と話すことがよくないというか長々話す時間が好きじゃなかった。

いつ何で嫌いになったかはわからないけど相手に気を使っていたのは間違いない。

相手に伝えようとしてたパーセント5%。

そら伝わらないな。

だって伝えようとしてなかったんだもん。仕方ない。

これからは100%伝えようとしよう。出来なくてもまず努力しよう。

マインドを変えよう。

いくら長くなったていい。

100%全力で伝えるには長くなるに決まってるし、それよりもこの想いとか感情や経験を伝えたい。


アニキに聞いたら

「話したことによって何か成長のヒントになればいいやん」って言ってた。


かっこいいよね。

ちゃんと相手のことを想ってる。


自分だって相手のことを思って(※想ってじゃないよ)長くならないようにってやっていた。

短く完結に伝えることはした方がいいけどマインドが全然違う。

これまでのは自分勝手なことなんだなって気がつけた。

よかった。

いええええええええい!!!!

ほんとこれは大きい。

昨日は表面的にしかわかってなかったけどなんか今日すごいスッキリした。


話すことに関してもそうだしなんか全部同じ何だな〜って思ったんだけどまだこれははっきりはわかってない。

同じな気がする。

自分ができることは自分のことだけ。できることやりたいことをやるだけ。てきな。

全然わかんないや。

ま〜〜いつかわかる時スッキリする時がくるでしょう。


うん。なんか清々しい。


ってか今日思ったけど。

普通に考えて初対面の方に全部を伝えられる方がすごい。

できないでしょ。心開けないでしょ普通に。わら

知ってる人ならまだしも初対面の人にね。

コーチングの名目ならいけたかもって思うけど違うし昨日は仕方がないやろって冷静に考えて思った。笑

こわ。


ま〜こうやって誰からの言葉でも考えて自分が悪いっておもちゃって改善しようとするところいいところなんだとは思うけど...

すぐに信じてしまうこと。

ちょっと気をつけよう。

冷静に判断する自分も身につけよう〜



めちゃくちゃ書いてるな。

けどまだ書きたいことがあるからかこ〜〜〜〜〜〜。



昨日の夜の自分はこんなにスッキリしてなかった。

それこそ気づけたけど表面的にしかわかってなくてんんん〜〜ってなってた上しかもグサっと一刺しくらったから余計にちーーーーーーん。ってなってた。


だけどちーーーーーん。ってなってる割には成長できてるなって実感できた。

最近ちーーーーん。がなくて久しぶりだったけど話を聞いてほしいなって人ができたっていうこと。

そして昨日電話をかけれたこと。頼ることができたってこと。

助けて欲しくても頼りたくてもできない時もあった。

しても大丈夫だってわかっててもできないことだった。

けど昨日そういう意味でも勇気だして頑張れた。

一歩いけたと思う。よかった。


おかげで今日の朝はスッキリ目覚めることができた。

今日落ち着いて昨日のことを振り返ることができた。

ほんとおかげさまです。



だけどいざ電話をかけると何にも話せなくてそんな時間が居心地悪くてでも逃げたかった、よね。

よくがんばりました。


そしてありがとうございました。




ほんと面白い。

今日も最高な1日でした。

まだまだこれから。















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?