見出し画像

イタリアワインを楽しもう⑮・・アマローネとは?

こんばんは。イタリアワインを愛してやまないソムリエ T です。

今回はイタリアワインの中でも、世界中のワインラヴァーからとても人気のある「アマローネ」(Amarone)というワインについてご紹介します。

ポイントを纏めてみました。

1 「アマローネ」はイタリア、ヴェネト州 ヴァルポリツェラという地域で作られるDOCGワイン。(※DOCGワインについては イタリアのワイン法で書いています。)

2  このワインは赤ワイン。ただその作り方は世界でも稀で、収穫した黒ブドウをレーズンのように3~4か月ほど陰干ししてそのブドウで醸造する。

3 2年以上熟成させたこのワインは深みがあり官能的な味わい。世界中で人気。ただ陰干したブドウはワインにできる量が減るほか、時間やコストもかかり、必然的に価格の高いワインになる。

4  この地方には「リパッソ」というまた違った作り方をするワインもある。アマローネに使ったブドウの搾りかすを、他の醸造中のワインに加え、コクや深みをだす作り方。クオリティはアマローネには及ばないが、十分に美味しい。

今回のワイン・・ヴァルポリツェッラ・リパッソ・クラシコ・スペリオーレ 2017/ ラルコ Valpolicella Ripasso Classico Superiore 2017/ L'Arco

3,960円

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?