見出し画像

《 some ori 通信 》31通目のメルマガ【立春大吉号】


こちらは、染織吉田のメルマガ《 some ori 通信 》のアーカイブ庫です。バックナンバーを置いてます。
これから書く未来の分は、サイトから登録してしていただければ無料でメール配信しますのでよろしくね!

サイトのトップページはこちら。
http://www.someoriyoshida.com

メルマガ申し込みのページはこちら
http://www.someoriyoshida.com/magazine

(上の写真は、洲之内徹の本の表紙の猫ちゃんです。)

---------------

《 some ori 通信 》31通目のメルマガ【立春大吉号】(2019/2/4)

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。31通目のメルマガ【立春大吉号】をお届けいたします。


おはようございます。

今日は立春ですね!明日は旧のお正月です。めでたいです。

うちの近くでは、蝋梅や梅が咲いてます。カラカラに乾燥した関東も、少しずつうるおって、春の芽吹きを誘っているようです。

さて、このメルマガでも、一年の計を、書かせていただきますね。よろしくお付き合いください。


 《 目次 》

  1. 展覧会、します!

  2. 10月10日、イトノサキ

  3. 洲之内徹

___________

1. 展覧会、します!

染織吉田、今年は、お披露目の年にします。

実は昨秋から、頭の中で、ふくふくと妄想を広げてました。

「待ってました!」と言っていただけるように、こつこつ、物作りと準備に励もうと思います。

どんな展示会にするかということを、今、いろいろ思案中。しっかり核を作らねば。

私が目指したい織りの世界を、率直に現せれば、と思っています。

作り込みはこれからです。どうかご期待ください。


2. 10月10日、イトノサキ

展覧会は、10月10日木曜日から13日日曜日までの4日間です。

場所は、東京、南青山のイトノサキさん。自然光が明るい、素敵なギャラリーです。

どうか今からご予定に入れてくださいね。

何か楽しい仕掛けを作れないかと思っています。

みんなを巻き込んで、一緒にワクワクできるようなこと、したいなあ。

案があったら、ぜひ教えてくださいね。

展覧会のことは、準備状況など含め、ここにいろいろ書いていきたいと思っていますので、よろしくお付き合いくださいね。


3. 洲之内徹

洲之内徹と聞いて、「ああ、あの人」ってお分かりになる方は、もしかしたら、もう少数派になったのかなあと思います。

画廊の経営者で、絵のコレクターで、芸術新潮に随筆を連載していた人です。私はその「気まぐれ美術館」というエッセイがとても好きで、文庫を手放さずにいます。

私が美術に目覚めたころに、ちょうど脂がのりきっているって感じじゃなかったのかな。亡くなって、もう30年以上はたっているはず。あっという間ね。いつまでも気になる人です。

久しぶりに、手に取ってみたくなり、自分が持ってない本を図書館で探しました。

「洲之内徹が盗んでも自分のものにしたかった絵」(求龍堂)。

没後に出た本で、洲之内コレクションの図版がたくさん載っています。いい絵だなあ~。こりゃー、盗みたくなるね。

文章は、随筆からの抜粋のようです。ドキリとする表現多々。

一つ、書き写させていただきます。

「売れないということは、画家にとって、決して不幸とは言えない。絵が売れだすと、たとえどんな画家でも、お客の眼を意識しないでいることはむつかしい。画家の眼が、画家以外の者の眼で水を割ったような具合になる。他人の眼が絵の中に入ってくる。心ある画家にとって、他者の眼との戦いこそ真の戦いであろう。」(170ページ)

ブログに書いたのですが、先日、落合陽一さんの個展に出かけました。洲之内さんの時代とは、隔世の感もあり、変わらぬものも感じ。よかったら、そちらもぜひお読みください。

https://www.someoriyoshida.com/blog

___________

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》31通目のメルマガ【立春大吉号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。

ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。

配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。

これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。

どうかよろしくお願いします。

___________

きものと帯の注文制作

染織吉田 吉田美保子
http://www.someoriyoshida.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?