見出し画像

入社8年目@城麻実とは?

■名前:城麻実
■入社時期:2014年4月
■生年月日:1991年7月16日
■血液型:O型
■出身地:福岡
■家族構成:父、母、姉、弟、犬
■好きなこと:温泉、キャンプ、読書、料理
■嫌いなこと:嫌いなことはあまりないです!(笑)
■尊敬している人:篤姫、長谷川潤、水原希子
自分が決めた道をブレずに突き進み、その結果、多くの方に影響を与えため
■私を一言でいうと:ゴーイングマイウェイ
■その理由:マイペースだから

■ソリューションの入社動機は?
この会社だったら自分に自信が持った人生が歩めると思ったからです。

私は元々、自分の意志を持って人前で話すこと、自分で目標を決めて自己研鑽すること、勇気を持って人と関わることが苦手だったのでした。しかし、ソリューションでは毎日のようにその習慣があり、その習慣が身についていなければ、お客様へのサービス提供はできない環境でした。そのため、ここで働けば自分の苦手も克服されると思いました。

■ソリューションの仕事のやりがいは?
人に対して「どうせあいつは・・・」と諦めてしまっている経営者様や管理職の方が、組織をよくするためにご自身が変わられ、その結果、社員様が変化する瞬間に携わることです。

以前にも、ある経営者様が「人の育成よりも、自分の数字をあげることに重点を置かれている管理職の方」に悩まれていたことがありました。しかし、経営者様自らが、今までの会社の歴史や今後の未来を明確にし、語られたことで、この管理職の方が、改めて「会社がつくっている環境に感謝する」という場面がありました。

その後、管理職の方は部下も数字をあげることができるよう、ロープレの習慣を取り入れられたり、積極的に面談をされるようになりました。
このような「自分が行動することで、他の誰かが変わる」という体験を、もっと多くのお客様と実現していきたいなと思っています。


■働く中で大事にしてることは?
出来事や発言に対して、表面的な部分で判断せずに「なぜその出来事は起きたのか」「この方が本当に言いたいことは何か」と根本にあるものを知ろうとする姿勢です。

これは、私たちがお客様にも大切にしましょうと伝えていることでもあるからこそ、私も実践するように心掛けています。「根本をきちんと知る」からこそ、私が「やりがい」に感じているような、組織の変化は起こるのだと思います。表面だけでは伝わらないことが、たくさんありますから・・・


■最近あった嬉しかったことは?
初めてお付き合いがスタートした、2社のお客様から「ソリューションっていう会社にとても魅力的を感じる!」という言葉をいただいたことです。なぜそのように思ってくださったのかはわかりませんが、恐らく私の中にある「今の会社が好きだ」という想いを、言葉や行動から感じてくださったのかなと思います。

というのも、最近全社で「自社が提供するサービスの価値やお互いの関係性」について、とことん話す機会があったことで、私の中にある「自社への誇り」は日々高まっている状態にあるからです。

全社でこの場を持つ前にはいただけなかった言葉だなと思うと、お客様に伝わるものは、表面的な言葉ではなく、「本当に自分が思っていること」なんだなということを、改めて実感しました。

画像1


■最近挑戦していることは?
今期の責任者の共通のゴールとして「社内に役職者を3名生み出す」ことが決まっていることから、私としては、

①後輩を一緒に連れていける支援を増やす
②組織支援を全社として強化するための仕組みづくり

の2つに挑戦しています。まだまだ始まったばかりの挑戦ですが、
必ず実現させていきたいと思います。



よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートはコンテンツ発信の充実に使わせていただきます。