見出し画像

ニュージーでバンジー

10年前ニュージーランドに旅行に行ったときに旅の勢いでバンジージャンプを飛んでみた。
クイーンズタウンのKawarau Bridge Bungy
高さ43m。カワラウ川に架かる橋の上からのジャンプ。
ちょうど紅葉の季節で橋の上からは絶景だった。

元々絶叫マシンや高い所は好きだったが、バンジー台の先端に行くときはすごく足が震えた。
心の準備をする間もなくカウントダウンが始まり
5、4、3、2、1バンジー!

高い所から落ちる感覚はめっちゃ怖かった。
下まで落ちきってバイーンと跳ね返ると安心したのか、楽しくなってきて笑っていた。
そして下のビニールの船に回収されバンジー終了。

ニュージーランドに行ったのは私の中ですごくいい経験で、現地に友達がいたので、1人でシンガポールで乗り換えてニュージーランドまで行きました。
税関でお菓子のチョコレートがなかなか伝わらず泣きそうになりました。

今思うとよく1人で行けたな。勢いって大事だなって思います。
しばらくの間、何をするのにもバンジーできたんだからこれくらい大丈夫といろいろ前向きに挑戦できました。
それが20代の頃。

30代になってバンジー効果もなくなってしまいました。
歳とともに感動の長続きがしなくなってきている気がします。
旅行やライブでその時は感動するけど、数日たてばもう効力がなくなっています。
10代や20代の時みたいに人生観が変わるってもうできないのかな。


いただいたサポートはグラスアートの創作に使わせてもらいます。オリジナル作品を生み出していきたいです。