マガジンのカバー画像

日本語を勉強する外国人の小噺

5
運営しているクリエイター

#日記

数詞は音読で身に着けましょう!

日本語学習者のRくん。
昨日は「一匹、二匹、、、」に苦笑いでした。

日本語学習中の外国人にはよくある話でしょうが、これが「いっぴき、にひき、さんびき…」のように、次から次へと「ぴき、ひき、びき」にかわるナゾ。そして、変わるまでは許されたとしても、不規則であることに戸惑いますね。

「いっぴき、にぴき、さんぴき、、、」と言い、都度私に訂正されながらお互い笑ってしまいました。

もう理屈抜きに音読し

もっとみる

三者三様(と言い切るには例が少ないけれど)

GW前に、急にお休みになった人たちが、GW中にこなしたい資料がほしいというので、3人ほどご用意しておいた(3名ともお客様ね)。

職場の新聞受けに入れておくので取りに来てね、という形でお渡しすることにした。

ご用意したのは、日本人とイギリス人とマレーシア人の3名。

新聞受けに入れておくから取りに来てねとメールすると、3名とも「了解」のお返事が入った。

その2日後、イギリス人のLさんから「資料

もっとみる

「母語の干渉」は書き順にもある(かも?)

日本語学習中のLさんは、いつも「う」の書き順が本来のものと逆で、点が後になります。「ち」なども、横棒が最後になってしまいます。

これって、アルファベットの「i」や「t」などの慣れた書き順の名残なのかなと思って聞いてみましたが、「おもしろいな~」と感心しただけでした。でもきっとそうです。

ちなみに日本の中学生は、アルファベットの書き順を習いますが、実はアルファベットの国には特に決まったオーダーは

もっとみる