見出し画像

フリーランスは税金が高い?

「フリーランスという働き方」シリーズ第二弾です。

では早速、今回の議題へ。

疑問2:フリーランスは税金が高くて結局損をする

2022年以前のサラリーマン vs フリーランスの税金比較では、それほど大きな差はなく、経費の多くなるとフリーランスの方が有利でさえありました。

参考:会社員とフリーランス、納める税金はどっちが高い?|経営支援ガイド

しかし インボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まることによって、フリーランスがサラリーマンに比べ税金を多く払うことになる のは間違いなさそうです。

まずサラリーマンは給与に対して「消費税」を原則、課税されません。フリーランスも売上1,000万円を超えない大半の事業者は「免税事業者」といって、消費税を払う必要がありませんでした(しかも請求には消費税を入れても暗黙的にOKだった)。

しかしこれからは、「あ、おたくは免税事業者さんに発注してるのね?じゃあその人の分の消費税、あなたが払ってね?」と、免税のフリーランスに発注している企業に税金の請求が来ることになりました。

ただ、フリーランスは売上1,000万円未満 または以上に関わらず、消費税を納めて「インボイスNo.」を取得していれば、発注企業さんに消費税の負担をさせずに済みます

とはいえ、消費税の納税は個人には結構大変です。以下サイトで示されているように、手取りは結構減ります。

インボイス制度開始前:
売上330万円、仕入55万円(ともに税込)= 手取り約262万円
インボイス制度実施後 パターン1:
課税事業者になって消費税を納税するケース = 手取り約239万円

【税理士監修】インボイス制度の影響とは。売上300万のフリーランスは収入が20〜30万減る?

また、所得税はともかく消費税の計算を個人がやるのはかなり難しく、税理士さんに税務処理をお願いしないとほぼ不可能だと思います。税務処理の依頼は安くても年間10〜20万円、場合によっては30万円以上することもあります。

つまり フリーランスになると、消費税と税理士依頼料で少なくとも年間30〜60万円の出費増を見込んでおいた方がよい です。
※売上330万円の例なので、売り上げが上がればもっと上がります

これが嫌で「免税事業者」であり続けた場合、事業者からすると

  1. 今まで依頼していたAさん(免税事業者)に、消費税分を別で払っても依頼し続けるか

  2. 同じくらい仕事のできそうなBさん(課税事業者でインボイスNo.持ち)に乗り換えるか

といった比較をされた際、2. のBさんが優先的に発注されるのではないか? というのが、今世間を騒がせている話題です。

「なんだ!じゃあやっぱりサラリーマンでいいや…」と言いたくなるのはわかりますが、そんな単純比較で比べるのは早計です。

まず先の フリーランスは儲かる?儲からない? で書いた通り、フリーランスは収入の上限がありません。対してサラリーマンはどんなに頑張って貢献しても、給与がいきなり2倍、3倍にはなりません。
※歩合制の営業などではあり得ますが、それはもはやフリーランスに近い働き方

50万税金が増えるなら、その分100万、200万と多く稼げばいいんです。

「いやいや、さらに100万とかそんな簡単に稼げるワケないだろ」とツッコミ入れてる方もいると思います。はい、簡単には稼げませんが、できないことではまったくない、ということです。

そもそも、「うーん、追加で100万円をどうやって稼ごう…」という金勘定が先立ってフリーランスをやっている人なんてほとんどいないんじゃないかと思います。

前回の投稿で「損得でフリーランスという働き方を見るのはそもそも本質的じゃない」と書きました。

それはフリーランスというのは、自分の生き方が反映されるからです。

  • 「好き」でいつもやってしまうことで稼いでいる

  • 「他のことが嫌いすぎ」て、これしかできなかった

  • 「得意」なのでやっていたら、フリーランスになってた

といったことが先に立ち、だからサラリーマンで働いている人以上に「集中」するし、「後がないので必死で学ぶ」し、「質が良いので単価が高くなる」わけです。だから結果として、100万円くらい売り上げが上がることはむしろ可能です。

「フリーランスの方が税金が高いか?」

はい、消費税まで払うことになればそうなるでしょう。ただし、「だから損なのでやらない方がいい!」はあまりに短絡的ということです。僕から逆にサラリーマンとして働く方に問いかけたい質問は以下です。

「サラリーマンは自分の裁量で収入を変えられないが、それで本当に納得しているのか?」

Yes であるなら無理にフリーランスになる必要はありませんし、このシリーズを読み進める必要もないでしょう。No であるなら次の疑問へ進みましょう。

明日は 疑問3:フリーランスは自由なのか?結局拘束されるのか? を掲載します。

ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?