見出し画像

Dr.stretchトップトレーナーの声 Vo.3

こんにちは!SOLA GROUP(ソラグループ) 広報 りっちゃんです!

株式会社BODYRUN Alive Soulでは、入社に向けた内定者さんの相談に乗ったり、入社までのサポートの役割を担う《リクルーター》制度を導入しています!

現在リクルーターとして活躍し続けているトレーナーが20名ほどいます!

その中で、副店長(通称:No.2)の役職でチームを支え、店長(通称:キャプテン)を目指している Dr.stretch 男性トレーナー 伊藤 崚真(いとう りょうま)さん(以下:崚真さん)にインタビューをしました!

▶崚真さんプロフィール

▶伊藤 崚真(いとう りょうま)さん
▶2018年4月入社(大学4年制卒)
▶ Dr.stretch 新浦安店 所属
▶役職:副店長(No,2)
▶好きなおにぎりの具:圧倒的ツナマヨ
▶学生さんに言われて嬉しかった言葉
『崚真さんの印象が良く選考に進みました』

▶チャレンジしたきっかけ

りつこ:リクルーターにチャレンジするきっかけはありましたか?
崚真さん:就活時、この会社と出会い自分に寄り添う先輩社員さんの姿に惹かれ「この人と働きたい」と思い入社しました。
それから3年後、

「今度は”一緒に働きたいって思って貰える立場”に自分はなりたい」想いとなり、チャレンジしようと決めました!

りつこ:初めて携わったのはいつですか?
崚真さん:入社3年目ですね!入社前を思い出し⦅自分がやりたいことってなんだろう⦆と思い返したときに、就職に対して悩んでいる方のサポートを関わりたいと思いました! 募集が始まり気付くと自分から「やりたいです」と手を挙げていました!

▶内定者さんに必ず伝えていることとは

りつこ:必ず内定者さんに伝えていることはありますか?
崚真さん:言葉だけでなく店舗の空気感も伝えています!

会社としてのDr.stretch の在り方や雰囲気を少しでも感じて貰いたいので、自分が内定者さんのストレッチ体験中、他のトレーナーに話しかけてもらえるように演出をしています。

りつこ:それは内定者さんに働くイメージを持ってもらう為ですか?
崚真さん:そうですね!内側の関係性やトレーナーと会話する姿も見てもらえると、よりこの店舗で働くイメージが湧くと思います!自分も伝えることでより店舗の事を好きになり、今後仲間になる方達にも会社をさらに知りたいという想いに繋がると考え伝えています。

▶苦手分野をプラスに

りつこ:リクルーターになりプラスに得られたものはありましたか?
崚真さん:それは自分からの【発信力】です!人と話すことは好きだけど、自分から会社の情報や想いを発信することが元々苦手分野でした。

りつこ:発信力を得たきっかけはありますか?
崚真さん:リクルーターは店舗の雰囲気を伝えるだけでなく、会社のインターンシップに内定者さんと一緒に参加することもしています。

そこで、前に立ち発言したり個々で内定者さんと話したり、経験を重ねていく中で自分に自信が付いてきたんです。好きな会社のことを自分の言葉に置き換えて話していくうちに、苦手分野だったものが「発信していきたい」と気持ちが変わるようになりました!

今までそういった機会が少なかったなと後々思いましたね!だからこそチャレンジしてよかったと思います!

▶今後の自分

りつこ:今後はどんな人になりたいですか?
崚真さん:多くの人と関わり好きな会社のことを伝えていく場面を増やしていきたいです!

自分の周りには働く糧となる方、尊敬する方が沢山います。僕は人に惚れてこの会社に入社しました。

今度は自分が人に惚れられる人材を目指して学生さん、仲間達、そして会社と向き合っていきます!

▶最後に

店舗や商品のことを発信するのは現場にいて出来ることだけど、会社のことを自分の口から発することは会社をより知るきっかけになると感じました。元々、人の前に立って発信をすることが苦手だった崚真さん。得意分野に成長し、会社への想いが溢れている崚真さんの人柄が滲み出ていました!次なるステップアップを楽しみにしています♪

2024年 新卒採用応募は👆をTAP