見出し画像

運動はひとりでやるのが良いか?複数人でやるのが良いのか?


ひとりが好きな方、
パートナーと一緒が良い方、
友人と一緒が良い方、


どのパターンもそれぞれの良い部分があります。
そしてそれぞれに問題もあります。


初心者の方にお勧めはどなたかと一緒に行う事です。ただし自己中心的な方もいらっしゃいますから、出来れば生活スタイルや体力が近い方が良いですね。


そういうと、なかなかそんな人は居ないと言われてしまします。ごもっともです。


だからこそジムへ行ってほしいという事になります。ひとりでは出来ない方はジムへ行き同じような方とお友達になりましょう。



少しだけ時間帯を決めて頑張って通っていると、同じくらいの時間帯に来やすい方がいる事に気付きます。その中からピックアップしましょう。



友達とまではいかなくとも、挨拶を交わしたりしていく事で存在をそれぞれが感じれます。自分と同じくらいのとか似ているとか、そういうものは人間は感じやすいものです。


何となくというのがそれですね。


興味があるものや人には自然と目が行きます。
そうなればしめたものでしょう。
勇気を振り絞って声を掛けてみましょう。
実は相手も話をしたかったはずです。



ひとりでジムへ行くというハードルは、確かに高いですが最初のハードルを超えるとあとは実は簡単だったりします。



逆に最初のハードルを低く設定してしまうと、その後何かあってひとりになってしまった際に孤独感を大きく感じてしまいます。



なので私は敢えてひとりでジムへ入会して、そこで友達を作る事をお勧め致します。
これが出来れば怖いものはありません。


ひとりでも出来るし、友達とも一緒に運動できる人はもう初心者では無く、中級者いや既に上級者です。


頑張ってください。

#頑張った先には笑顔がある
#楽しくなければ人生じゃない
#楽しくなければ続かない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?