見出し画像

それだけで本当に良いのか

時短で倍速など流行っています。

減らす事は本当にそれだけで良いのでしょうか?
偏ったことはやはり偏ったものでしかありません。


減らすという事は得てして得意な事、好きなことに偏りやすくなります。


好きな事だけやっていれば良い
好きな事から始めれば良い
どちらも好きな事をやる訳ですが、意味合いが全く違います。
あくまでもやる方の度量によります。


自分でやらず他人に頼る、他力本願は正しいか

他力本願するところとそうでないとこをを分ける事が重要です。


姿勢矯正のためのアイテム利用
スーツやベルトも必要かそうでないか


自給自足が究極

ですが、
無理です。

人は助け合う事で生活が成り立っています。
田畑を耕し、自分の食べるものを作ったとしてそれ以外は自給出来るでしょうか?電気は、水は、もし病気になってしまったら、死んだ後はどうしましょうか?

トレーニングのですがおいて
自重トレーニングとウエイトトレーニング

良いか悪いかでは無く、選択することが大切です。


ナチュラルなトレーニングという事でウエイトを使わずに行う事を良しとしている場合があります。

自重を悪いという事ではなく、一つの方法と捉えることは出来ないでしょうか?

物事を一方からだけで判断するのでは無く、両方から、もしくは俯瞰して見る事ができればそれぞれの良い部分が分かりそれぞれを上手く受け入れる事が出来ると思います。

好きなものばかりより、これまで食べたことの無いものも食べてみることも新たな発見があると思います。

#楽しく無ければ人生じゃない
#楽しく無ければ続かない

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?