見出し画像

生活と運動の共通点は何か


それは重力との戦いです。

1Gという負荷と常に戦いながら生活しています。運動も同じでジャンプするには1Gに抵抗しています。前に進むにも1Gに抵抗しないといけません。

日常生活は立つ事も、寝る事も、笑う事も全て1Gに抵抗して行っています。

では、いかに効率良く動くか
これも生活と運動の共通点です。

如何に楽して生きるか?と考えた時に出来るだけ動かず静かにしていれば良いという方がいました。

確かに良い方法ですね⭕️

でもその状態を一生続けていけるかと言えばかなり疑問です。

地球上のすべての物には重力がかかっていますから、寝た状態を継続すれば重力に逆らえない筋力になった瞬間そのまま動けなくなります。

そうなると考えは一つです。

重力に抵抗するしかありません。筋力をつけて一生涯逆らい続けましょう。

そのためには重力に抵抗することに特化した運動を行いましょう。

まず最初はスクワットが良い方法です。

下半身は立位の状態で生活をする事を考えると土台となる重要な部位です。その中心となる筋肉を効率良く鍛える事が出来ます。

では上半身の種目は何が良いでしょうか?

抗重力筋を鍛えましょう。
これは単純に言えば体を地面に対して垂直に保つための筋力です。背筋群や腹筋群を総称してそう呼びます。

デッドリフトやシットアップなどが良い方法です。
デッドリフトは下半身全体特に背面部を鍛えるのに適した運動です。

シットアップはやや狭い部位ですが、骨に守られていない腹部を効果的に強化出来ます。

これらの筋肉を効率良く鍛える事で、この地球上で無理なく生活していく事が出来ます。

無茶は負担にしかならず、無理し過ぎては継続できません。
継続していくには無茶せず適度を継続していましょう。

#楽しくなければ人生じゃない
#楽しくなければ続かない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?